文字
背景
行間
令和6年度 学校ニュース
第3回PTA本部役員会
昨日の放課後に会議室で
第3回PTA本部役員会を行いました。
運動会におけるPTA役員の役割や
PTA奉仕作業の内容等について協議
しました。
また、算数セット・体育着のリサイ
イクルや役員選出についても話し合
いました。
学校のため、子供たちのために建設的な
話し合いが行われました。
PTA本部役員の皆様、学校・子供たちの
ために、いつもありがとうございます。
感謝の気持ちでいっぱいです。
朝の読み聞かせボランティア「おひさまクラブ」
朝の読み聞かせボランティア
「おひさまクラブ」の方々による読み
聞かせが行われました。
子供たちは、すっかりお話の世界に引
き込まれていました。
1年生
2年生
3年生
4年1組
4年2組
5年生
6年生
読み聞かせにより、児童の読書に対する興味・
関心の向上が図られています。
「おひさまクラブ」の皆さん、今後も
どうぞよろしくお願いします。
「おひさまクラブ」では、随時メンバーを
募集しております。1年に1回から、無理な
なく参加いただけます。見学も受け付けて
おります。学校の図書館担当までお知らせ
ください。
登校班ミーティング
定期的に登校班ミーティングを行っています。
登校班ごとに集合場所に集まり、
普段の登校の様子について担当の先生と
振り返りをしています。
今回は学期はじめなので、防犯ブザーの
点検もしました。
今日は雨天のなか、かさをさして、どの登校
班も班長を中心に安全に登校できていました。
あいさつもしっかりできる班が多いです。
2学期も安全に登校できるよう、保護者の
方々、地域の方々のご協力をお願いします。
校内理科研究展覧会
夏休み中に行った理科研究の作品を
多目的教室に展示しています。
休み中に自主的に取り組んだことが
大変すばらしいです。
きっかけ、方法、内容、結果、考察と
研究の手順にそってまとめられています。
イラスト、図、写真、表やグラフを
活用して、分かりやすくまとめています。
展示した作品は、大平地域理科研究展覧会に
出品される予定です。
授業の様子
1年生 国語「やくそく」
あおむしの気持ちを考え、音読を工夫
する学習です。
2年生 体育「マット運動」
マットを協力して準備しています。
丁寧に運んでいます。
楽しみながら、
様々なマット運動に取り組んでいます。
3年生 理科「こん虫のかんさつ」
昆虫などの虫がいるのは、どんな場所だろうか。
教科書の挿絵を見て話し合っています。
4年1組 国語「あなたならどう言う」
よりよい対話の仕方について、
グループで役割を決めて話し合います。
4年2組 国語「パンフレットを読もう」
パンフレットには、作られた目的や伝え
たい相手に応じて工夫がなされているこ
とを学習します。
5年算数
奇数と偶数の和について考えています。
さすが5年生、ノートを丁寧に分かりやす
く書いています。
6年生 総合
活動の内容・計画について子供たちの
司会で話し合っています。
かがやき・あおぞら学級
各自の課題にまじめに取り組んでいます。
2学期スタートの1週間。
暑さが続きますが、子供たちは落ち着て
学習に取り組んでいました。
情報モラル教育
2校時と3校時の間のいきいきタイム
(20分間)に情報モラル教育を行い
ました。
情報モラルについての動画を見た後、
問題点や適切な対応などについて、
話し合います。
情報モラル教育については、いきいき
タイムだけでなく、総合や道徳の時間
にも行っています。年間を通して計画
的に行っていきます。
1年1組
2年1組
3年1組
4年1組
4年2組
5年1組
6年1組
スマホやタブレットなどの機器やイン
ターネット、オンラインゲームなどの
使用については、ご家庭で適切なルール
を決めて保護者の責任のもと使用させる
よう、ご協力よろしくお願いします。
奉仕の心
今年は例年になく雑草の勢いがすごく、
特に、本校のように自然が豊かで広い
学校では、除草をしても次から次へと
生えてきて、作業が追いつかない状態
です。
学校技能員が連日除草作業をしています。
昼休みに校舎前の草取りをしていると、
1年生が来て、
「校長先生、私もやりたい!」と言って
草取りを手伝ってくれました。
「休み時間だから、遊んでいいよ」と言っ
ても、小さなお手々で手伝ってくれました。
草取りをしていると、6年生がリヤカー
を押して来て、草を持っていってくれま
した。
技能員が草刈り機で刈った草を集めて
いると言うのです。
自分たちで考えて自主的に行っている
のです。
1年生も6年生も無理をしてやっている
という感じではなく、手伝いたい、役に
立ちたいという気持ちから自然と行動し
ています。
奉仕の心が育っています。
授業の様子
1年生体育「鉄棒運動」
ふとんほしや地球回りなどに挑戦しています。
2年生 体育
体力づくりやドッジボールをしました。
3年生算数「10000より大きい数」
千万の位までの数のよみ方、書き方や
仕組みを学習します。
4年1組算数「垂直、平行と四角形」
垂直の意味、性質について学習しています。
トレーシングペーパーで直角を写し取って
調べています。
4年2組道徳「家族の一員として」
家族の一員としての役割を果たすことに
よって、積極的に家族と関わり楽しい
家庭生活を築いていこうとする意欲を
育てる学習です。
5年生算数「整数の見方」
偶数、奇数の意味や性質について学習し
ています。
6年生 外国語
「夏休みにしたことを絵日記にして伝えよう」
夏休みにしたことや感想を伝えるための表
し方を知り、聞いたり言ったりする学習です。
かがやき・あおぞら学級
一人一人の課題に真面目に取り組んでいます。
2学期がスタートして2日目。
どのクラスも落ち着いて学習に取り組ん
でいました。
身体計測
1年生から順に保健室で身体計測を
行いました。
身長と体重を計測します。
廊下で静かに順番を待つ子供たち。
「~cmも伸びました!」などと喜ぶ子も
います。
身体計測の結果は後日ご家庭にお知らせ
いたします。
2学期 始業式
2学期が始まりました。
大きな事故や長期入院するほどの
病気・けがなどの報告がなく、
児童も教職員も2学期を迎える
ことができました。素晴らしいことです。
保護者の方々には、家庭での過ごし方に
ついてのご協力・ご支援をありがとうご
ざいました。
2学期の始業式が体育館で行われました。
早く集合した学年から静かに待っています。
学級代表児童の発表。
学級の代表児童が2学期の目標などを
発表しました。
マイクを使わず、しっかり発表すること
ができました。
校長講話。
1学期始業式で話した
「学校はかしこくなるところ
なかよくなるところ」に一つ加えました。
2学期は運動会や持久走大会があるので、
「たくましく」を加えました。
これからの時代を生き抜く子供たちには
「たくましさ」が必要です。
休み時間に外遊びをすることで
「たくましく」なることを話しました。
校歌斉唱。
ピアノ伴奏は6年生児童が行います。
しっかりした態度で始業式を行うこと
ができました。
2学期も子供たちと教職員でよりよい
学校になるようにしていきたいと思います。
保護者の方々、地域の方々の
ご理解・ご協力をお願いいたします。