学校ニュース

学校ニュース

令和5年度のスタートです!

 今日は令和5年度、第1学期始業式でした。新しく赴任された校長先生、教頭先生を迎えて、令和5年度がスタートしました。
 第1学期始業式では3年生と4年生ががんばりたいことなどをしっかりと発表しました。校長先生の話の話も顔を上げて落ち着いた態度で聞くことができました。挨拶の声もとても元気でした。担任の先生の発表では、校長先生に名前を呼ばれると、先生も大きな声で返事をし、走って並びました。
 まだぽっかり空いている体育館前の席は、明日入学してくる1年生の場所です。6年生、入学式の準備、ご苦労様でした。20名の1年生の皆さん、2~6年生のお兄さんお姉さんも、先生も、みんな明日の入学式を心待ちにしています。

    

   

 

みごとな態度でできました。修了式

今日は、令和4年度の修了式。いつも、全校で集まるとき、姿勢の素晴らしさ、あいさつの素晴らしさに感動します。

そして、今日は、話の聞き方にも感動しました。

式の中では、今年1年でできるようになったこと、学校で出来ている挨拶を家族や近所の人にもしてほしいこと、4月には、目標をもってきてほしいことを話しました。

保護者のみなさま、地域のみなさま、関係者のみなさま、今年1年、大変お世話になりました。

   

  

   

 

 

3年生、校歌について考えました

道徳の授業で、校歌について親子で話している教材を学習していました。子どもたちは、皆川城東小の校歌の内容や思いについて考えました。

皆川のよさ、子どもたちへの思いや願いなど改めて感じ、授業の最後は心を込めて校歌を歌いました。

 

1~3年生との『お別れの式』

卒業式には参加しない1~3年生とお別れの式を行いました。下級生からの呼びかけに卒業生も心の中で微笑んでいました。大好きな6年生に心を込めたメッセージが伝わりました。

 

6年生から5年生へ、繋がっています

6年生は、卒業に向け、最後のご奉仕としてプランターに花を植えてくれました。パッと春が来た感じです。5年生は、1年生のひらがな学習のお手伝いをしました。6年生になったらもっと面倒を見てくれそうです。楽しみです。