ブログ

2017年6月の記事一覧

5・6年生 読み聞かせ


 今日は読み聞かせボランティア3名の方に、5・6年生を対象に読み聞かせを行っていただきました。
情景を想像できる、とても柔らかな語り口に、子どもたちも真剣に聞き入っていました。
 3名のボランティアさん、本当にありがとうございました。今度もよろしくお願いいたします。

4年生 浄水場・浄化センター見学

 4年生は社会科見学として、藤岡浄水場と大岩藤浄化センターへ行ってきました。
私たちが毎日使っている水は、地下水をくみ上げてきれいにした水なんだそうです。
使った水は、浄化センターで微生物が汚れを食べてきれいにし、渡良瀬川に戻しているそうです。
 水は大切に使おう。ごみを一緒に流さないようにしよう。今日の見学でそのようなことを実感しました。
    
 

1年 生活科 みんなのこうえんであそぼう

  生活科の勉強で、学区内の新町公園に行きました。遊具で遊んでいたら・・・なんと!!カブトムシが3匹も飛んできてくれました!!みんな大喜びでした。そのカブトムシたちは、今教室で大切に飼っていますので、見たい方は、ぜひ1年1組にお越しください。
   

第1回資源回収

 本日は、第1回の資源回収がありました。お手伝いに来てくださった保護者の皆様、子どもたちの協力もあって、とてもスムーズに終えることができました。大変お世話になりました。
       

3年生 自転車教室


 3年生を対象にした「自転車教室」を行いました。藤岡交番の警察官の方が、安全な自転車の乗り方について、丁寧に指導してくださいました。
 出発と停止の仕方、十字路での横断の仕方、信号のないT字路の渡り方など、熱心に講習に臨んでいました。
       

第2回授業参観・懇談会

21日(水)に今年度2回目の授業参観・懇談会が行われました。当日は、1年生の学年PTA(むし歯ゼロ学校巡回指導・親子給食)、2年生の学年PTA(親子レク)なども行われました。
さて、今回の授業参観は、道徳の授業を参観していただくことが一つのテーマでした。親子で一緒に考える場面などもあったのではないでしょうか。ときには、親子で道徳的価値について、話し合ってみるのもよいかもしれませんね。
  
   

3年生 バスに乗って町めぐり

  社会科の学習で、3年生は「栃木市のようす」について学習しています。今日は、バスに乗って藤岡地域をめぐり、道の駅「みかも」や渡良瀬遊水池に行ってきました。
 道の駅「みかも」では、施設内を案内してもらったり、質問に答えてもらったりしました。とても丁寧に説明していただいたおかげで、道の駅は何のためにあるのか、どんなことができるのか、何を売っているのか等を知ることができました。
    
 渡良瀬遊水池では、谷中湖を見たり、ウォッチングタワーに上って遊水池の景色を眺めたりしました。
   
 バスの中でも、「三鴨・赤麻・部屋・藤岡」のそれぞれの地域の特徴を確認し、それぞれの違いを見つけることができました。これからは、町めぐりで学習したことをまとめていきます。

マイチャレンジ最終日

 22日から職場体験で来ていた中学生も今日が最終日でした。
 勉強を教えてくれたり、音楽の授業でピアノを弾いてくれたり、一緒に遊んでくれたり、大活躍でした。
 この3日間で体験したことをこれからの生活に生かしてほしいと思います。
    

むし歯0を目指して!

昨日6月21日に、学校歯科医の内田先生と歯科衛生士さんをお呼びして、保護者の皆様ともに、1年生が歯みがきについてのお勉強をしました。
染め出しを行い、保護者の方に手伝っていただきながらみがき残しのチェックをしました。
授業の後は、内田先生の講話が行われました。ご参加いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

音楽集会・一中マイチャレンジ

20日(火)のいきいきタイムでは、音楽集会と一中マイチャレンジ事業(職場体験)のため来校した中2生の紹介を行いました。音楽集会では、全校生で元気一杯に歌った後、2年生と4年生の発表がありました。どちらの発表もきれいな音色で演奏したり、さわやかな声で歌ったりして、清々しい朝になりました。発表後の6年生のコメントも上手でした。その後、中2生のしっかりとした挨拶がありました。3日間頑張りましょう。
  

興奮・ヤッター! 手縫いボランティアさん、ありがとう!

6月13日(火)と6月16日(金)に、5年生の児童が家庭科の手縫いの学習をしました。
玉結び・玉どめ・なみぬいができるようになりました絵文字:笑顔
ボランティアの皆さんに、丁寧にご指導頂きました!
これからは自分のオリジナルの小物を作ろうと意欲に燃えています!絵文字:キラキラ

  

4年生 下野新聞教室

3,4時間目に、下野新聞社から大平正典さんにお越し頂き、新聞の書き方について学びました。
 5W1Hを使って一番伝えたいことから書くことや新聞のレイアウトの仕方などもりだくさんでした。
 ここで学んだことを生かして、新聞を作ります。
     
     

とちすけランチ

今日の給食は、みんなが楽しみにしていた「とちすけランチ」です。
コッペパン、栃木市産の巨峰ジャムと、やしおますのマヨネーズ焼き、こふきいも、トマトスープ、とちすけいちごゼリー。全部とても美味しかったです。
とちすけメニューについて先生から説明を受けた1年生は、はじめてのとちすけメニューを元気いっぱい美味しく食べていました。

晴れ 町たんけん


 今日は2年生の待ちに待った町探検でした。
 朝は雨がパラパラしていて心配していましたが、探検しているうちにすっかり晴れて、暑い中たくさん歩きました絵文字:晴れ保護者の方に協力していただき、1グループに1~2人付き添っていただきました。ありがとうございました。
 藤岡町のお店のひみつをいっぱい見つけることができました絵文字:キラキラ

   

1年生 あさがおの間引き

 今日は、ぐんぐん育ったあさがおの間引きをしました。
 ねっこが立派でなかなかぬけませんでしたが、植木鉢には子どもたちに選ばれた2本だけが残りました。
 植木鉢のあさがおもさらに大切に育てたいと思いますが、うちに持って帰ったあさがおも植え直して大切にするよう話をしました。

   

ノート・レポート 4年生 ヨシ紙すき体験に挑戦!

6月13日(火)
4年生が校外学習で、湿地資料館に行きました。渡良瀬遊水地に生息する「絶滅危惧種」という植物について教えていただきました。絶滅危惧種の生命を脅かす「外来種」という植物についても学習しました。遊水地の環境を守るために、これからも渡良瀬遊水地について調べていきます。
体験学習では、渡良瀬遊水地自慢の「ヨシ」を使ったハガキ作りに挑戦しました。ヨシを使ったものづくりができたことに感動しました。

   

お知らせ 6月15日は「栃木県民の日」です

13日(火)朝のいきいきタイムの時間に、校長先生から栃木県についてのお話がありました。
子どもたちはクイズに答えたり栃木市の歌を歌ったりして、楽しそうに聞いていました絵文字:キラキラ
これからも栃木県のいいところをたくさん見つけていきましょう絵文字:笑顔
  また、7月3日は渡良瀬遊水地がラムサール条約に湿地登録された記念の日です。藤岡小学校は渡良瀬遊水地のすぐ近くにある学校で。遊水地博士になれるように、いろいろ勉強しましょう。

   

キラキラ 3・4年生「おそうじのタネまき教室」

6月12日(火)
お掃除のプロの先生をお招きし,学校掃除において最も基本的な用具「ほうき・ちりとり・ぞうきん」の正しい使い方を学習しました。汚れやほこりの正体も学習しました。最後に修了証もいただきました。。「これからは快適な環境,健康を守るためにお掃除がんばります!」
お家でも,お掃除の手伝いをさせてくださいね。
   

カヌーに挑戦!

6時間目のクラブの時間に、スポーツクラブがカヌーに乗りました。
経験者が何人かいましたが、ほとんどの児童が初挑戦!
先生のご指導のもと、みんな楽しそうに取り組んでいました絵文字:重要

   

マナーを守って楽しい食事をしよう(2年生)

6月9日(金)の3校時に、2年1組で食に関する学習を行いました。この授業は、教育実習生の玉田先生と笹沼先生の2人(TT)で進めました。子ども達は、食事のマナーについて、クイズに答えたり、紙芝居を見たりして学習を深めることができました。(2組は8日に栄養士の中尾先生と田辺先生のTTで学習しました。)

    

ALT交流学習(3年生)

  ALT交流学習の時間に、「数を数えよう」という、外国語の学習をしました。3年生は、1~20までの数の言い方をつかって、友だちやALTのジョン先生と楽しく交流していきます。1~10までの数は上手に発音できていましたが、初めて耳にする、11~20までの数の発音が難しいようでした。しかし、苦手な発音を覚えようという一生懸命な姿や、ゲームに夢中になって活動している姿がたくさん見られました。
       

先生達も学んでいます

6月7日(水)に、消防署藤岡分署の方に来ていただき、先生達で緊急時の動き方と心肺蘇生法について学びました。これから水泳指導が始まります。事故がないように十分な配慮をいたしますが、万が一の事態にも対応ができるように毎年研修を行っています。

プール開き集会

6月6日(火)朝のいきいきタイムの時間に、プール開き集会を行いました。いよいよプールが始まります絵文字:重要各クラスの代表児童が、元気よく今年の目標を発表してくれました絵文字:キラキラ自分の目標が達成できるといいですね。決まりを守って、頑張りましょう!

   

1年生もさつまいもの苗を植えました

 今日の2時間目に、1年生も初めて農園に行って、さつまいもの苗を植えました。ビニール袋の穴を広げたり、土に穴を空けて苗を植えたりするのが大変でしたが、頑張って植えることができました。これから毎日水やりをして、苗が根付くまでお世話していきたいと思います。
   

さつまいも苗植え


  6月3日(土)に、マルチを貼っていただいた畑に、今日はサツマイモの苗を植えました。一生懸命水をやりましたが、根がつくまで心配です。美味しいサツマイモがたくさんなりますように。
     

PTA奉仕作業

 本日は、第2回PTA奉仕作業がありました。今回は、窓ふき、マルチ張り、樹木剪定・手入れの3つに分かれて作業をしていただきました。ご参加くださった保護者の皆様、ありがとうございました。
           

プール清掃


 5月30日(火)運動会も終わり、今度はプールの季節です。5年生と6年生がプール清掃をしてくれました。ことしのプールも気持ちよく入れそうです。
    

運動会その2


 平成29年度の運動会は、欠席者0。今年初めての欠席0でした。前の日から「早く明日にならないかな?」といっていたこどもたち。雨にも負けず元気でした。それぞれの係の仕事もがんばりました。
    審判係               放送係               よさこいの5年生
    
    準備係

花いっぱい運動


 今日は栽培委員会さんの司会で、花いっぱい運動の集会を行いました。その後、花壇は夏の花に模様替えです。サルビア、マリーゴールド、日日草を植えました。
         

4年生 クリーンプラザ見学

 4年生は社会科見学でクリーンプラザへ見学に行ってきました。

自分たちの家から出たごみはどのように処理されるのかを間近で見て、感心したり、驚いたり・・・。
ごみは分別されてリサイクルされていることも知り、ごみを出さないようにしよう、給食は完食しよう、などという気持ちが生まれました。