 |
モバイルサイト
お使いの携帯電話で サイトをご覧いただけます。 http://tm2.tcn.ed.jp/terao
|
|
 |
著作権について栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。 栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。 一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。
|
|
|
|   | 2017/07/14 | 竜巻・突風避難訓練 |  | by 寺尾小6年 |
---|
7月14日(金) 竜巻・突風避難訓練 を行いました。
今回の訓練のめあては、①竜巻や突風の特徴について知ろう。②竜巻や突風から身を守る方法を考えよう。です。
子どもたちは、栃木県で発生した竜巻の被害の様子から、竜巻の特徴や恐ろしさを知りました。 また、竜巻から身を守る具体的な方法や避難する場所について理解を深め、避難訓練では、全員が安全に避難することができました。
栃木県は、竜巻や突風の発生率が高いと言われています。また、7月~10月の時期は、多く竜巻・突風が発生する傾向にあります。
今回の避難訓練で学んだことを忘れずに、もしもの時に迅速に避難ができるよう、ご家庭でも竜巻や突風が近づいた際の避難方法について考えていただけると幸いです。
  ↑竜巻・突風の特徴や避難姿勢を学びました。
  ↑窓の少ない、教材室に一時避難をします。
  ↑ランドセルで頭部を守り、だんごむしの姿勢で身を守ります。
  ↑窓の少ない安全な場所に迅速に避難をしました。
|  |
|
|
|