日誌

2018年7月の記事一覧

1学期最後の読み聞かせ


1学期最後の読み聞かせです。
読みかせは、子供たちにとってとても楽しい時間です。
そして、心を落ち着かせ、心を豊かにする時間です。
ご協力いただいている「読み聞かせボランティア」の皆さん、
いつも本当にありがとうございます。2学期もよろしくお願いします。
0

廃品回収ご協力御礼



過日実施した廃品回収では、大変お世話になりました。
皆様のおかげで、174,842円の収入を得ることができました。
収益金については、学校教育充実のために有効に使わせていただきます。
ありがとうございました。
0

2年生「生活科」・・・寺尾カルタ



2年生の生活科です。
今日は、「寺尾カルタ」を楽しみながら、地域の勉強をしていました。
「寺尾カルタ」は、寺尾地区の伝統行事や史跡などをカルタにまとめたものです。
寺尾小の子供たちは、このカルタが大好きです。
0

キラキラ GO!GO!GO!!年生

7月9日(月)今日のGO!GO!GO!!年生』は、クラスの様子をお届けします。絵文字:笑顔

7月もGO!!年生がんばっています。絵文字:笑顔



掲示物も仕上がってきました。絵文字:笑顔


夏休みに向かって、残りの日数もがんばりぬきます。絵文字:キラキラ
0

今日の掲示板

   
    今週は、「清掃強調週間」です。学校のすみずみまできれいにします。
    寺尾小のよい子のみなさん、がんばりましょう。
0

キラキラ GO!GO!GO!!年生

7月6日(金)今日のGO!GO!GO!!年生』は、国語の様子をお届けします。絵文字:笑顔

『次への一歩~活動報告書~』で、委員会やクラブ、部活動などの活動を報告する文章を作成しています。絵文字:笑顔


グループ毎に報告する内容を一生懸命考えました。絵文字:笑顔


活動を振りかえることで次への一歩につながるはずです。絵文字:キラキラ


完成が楽しみです。絵文字:キラキラ
0

今日の3年生

 
 
今日の3時間目、3年生は「みつみねの郷」での校外学習です。
おじいちゃん・おばあちゃんに喜んでもらえるように、
歌やダンス、そして肩もみをがんばりました。

ご協力いただいた「みつみねの郷」の皆様、ありがとうございました。
0

にっこり GO!GO!GO!!年生

7月5日(木)今日のGO!GO!GO!!年生』は、外国語と七夕の様子をお届けします。絵文字:笑顔

『What do you want?』の表現を学びました。絵文字:笑顔

アルファベットの習得に向けて今日も楽しく活動しました。絵文字:笑顔

伝言ゲームでもたくさん正解することができたGO!!年生でした。絵文字:キラキラ


七夕の飾りも綺麗にできました。

0

七夕集会

 
 
今日は、七夕集会です。今日の集会は、3年生が中心になり準備をしてくれました。
集会では、3年生が、ペープサートを使った紙芝居「七夕物語」を見せてくれたり
七夕に関する「寺尾カルタ」を発表したりしました。

また、その後全児童が願い事を短冊に書き、笹に飾りつけました。
そして、最後に「七夕さま」を歌い、会を終えました。

七夕は、日本に昔から伝わる行事の一つです。
寺尾小では、楽しい行事を通し、日本の伝統と文化を児童に伝えていこうと考えています。
0

「フィンランド」からのお客様

 
 
今日は、寺尾小学校に「フィンランド」からのお客様がいらっしゃいました。
寺尾小では、今年度、フィンランドにある「フリーシラ小学校」と交流活動を行います。
日本から遠く離れたフィンランドに友達ができる。素敵なことだと思います。

寺尾から世界へ! 
今後、インターネットを使い、寺尾地区そして栃木市・栃木県のよいところを、
フィンランドに発信していきます。
また、寺尾小とフィンランドの子供たちの英語での交流も予定しています。
寺尾小では、積極的に国際理解教育・外国語教育に取り組みます。
0

2年生・・・今日は、先生のお誕生日!!

 
2年生の教室から、楽しそうな音楽に合わせ、元気な歌声が響きます。
歌の題名は、「だれにだって おたんじょうび」。
今日は、担任の先生の誕生日なのです。
子供たちから、歌と手紙をプレゼントされ、先生も笑顔です。
素直で心優しい2年生。
温かな気持ちで一日のスタートを切ることができました。
0

にっこり GO!GO!GO!!ROCK年生

7月4日(水)今日のGO!GO!GO!!ROCK年生』は、『マット運動~前転~』の様子をお届けします。絵文字:笑顔

GO!!時間目にマット運動の基本『前転』の学習に挑戦しました。


前転のポイントを意識して、技の上達を目指しました。絵文字:笑顔


友達とアドバイスをし合ったあり、iPadで動きを分析したりして美しい前転に近づいていきました。

体育の授業でも積極的に学び合うGO!!ROCK年生でした。絵文字:キラキラ
0

笑う GO!GO!GO!!ROCK年生

7月3日(火)今日のGO!GO!GO!!ROCK年生』は、『山地防災教育』の様子をお届けします。絵文字:笑顔

ゲストティーチャーをお招きして、土砂災害の危険性や、森林の大切さを実感しました。絵文字:笑顔

映像資料や模型学習などで理解を深めた子どもたちでした。絵文字:笑顔

寺尾地区は、山と川に囲まれた地域です。土砂災害の危険から身を守り安全に生活できるよう今回の学びを生かしていきましょう。

また、森林を守ることが、土砂災害の防止につながることもできました。寺尾地区の豊かな自然を愛し、未来につなげていきましょう。絵文字:キラキラ
0

お知らせ 姿勢改善週間の結果


6/25~6/29は、姿勢改善週間でした。

この1週間で、授業のあいさつの姿勢、学習時の姿勢、食事中の姿勢を
見て回り、寺尾小でいちばん姿勢が良いクラスを選びました。絵文字:笑顔

今回、姿勢が最も良いクラスに選ばれたのは、
3年1組です絵文字:笑顔 絵文字:良くできました OK

3年生の学習の様子
 
学習時の姿勢はもちろんのこと、授業の始め、終わりのあいさつを、
気をつけの姿勢でビシッとすることができ、大変立派な3年生です。

次の姿勢改善週間まで、3年生のみなさんにはお手本として活躍してもらいます絵文字:笑顔

次の姿勢改善週間は、10月末に実施予定です。
次にいちばんに選ばれるのはどのクラスでしょうか絵文字:笑顔
これからも、姿勢を正して、心も体も健康に生活しましょう


0

期待・ワクワク GO!GO!GO!!年生

7月2日(月)今日のGO!GO!GO!!年生』は、『七夕飾り』の様子をお届けします。絵文字:笑顔

学活の時間に七夕飾りをつくりました。絵文字:笑顔

もうすぐ七夕・・・今年は何をお願いしようかな・・・絵文字:笑顔

みんなで楽しく活動したくさんの飾りを作りました。絵文字:重要七夕集会が楽しみです。絵文字:キラキラ

0