日誌

2023年4月の記事一覧

全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学習状況調査を実施しました

本日の午前中、6年生は全国学力・学習状況調査(国語・算数・児童質問紙)、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査(国語・算数・理科・児童質問紙)を実施しました。

※本調査の実施により、一人一人の課題を明確にするとともに、学校が組織的に学習指導における検証改善に取り組むことで学力の向上を目指します。

教室からは、普段の元気な声が聞こえず、、、、。

そっと二階に行ってみると、みなさん「全集中」!

頑張って取り組んでいました。

 

 

 

0

第1回委員会活動

本日の6時間目に、第1回目の委員会活動を行いました。

6年生を中心に、5年生と4年生も一緒に活動します。

各委員会において、初めての顔合わせの後、今年度の活動について話し合いました。

皆さんの力!大いに発揮してください!期待しています。

   保健委員会      放送委員会       給食委員会      美化委員会

   図書委員会      運営委員会       体育委員会

0

休み時間の過ごし方

今日も天気がいいですね!

校庭では、元気に遊んでいる子供達のいつもの姿が見られます。

教室に目をやると、、、。

読書をしている子供達もいます。

課題図書を読んで、感想を書いていました。

たくさん本を読んていることを熱心に話してくれました。

 

人それぞれ。心と体、休み時間も成長していますね。

 

0

避難訓練

本日、避難訓練を実施しました。

地震が発生し、給食室から火災が起きたという想定で行いました。

校内放送の指示により、子供たちは校庭の体育小屋の前に集合しました。

みなさん落ち着いて、真剣に取り組むことができました。

   

校長先生からは、みんなが安全に避難できてよかったこと、命を守ることとそのための避難訓練の大切さについてお話がありました。

 

 

0

昼休みの校庭

天気が良い日が続いています。

昼休みには、友達や先生と楽しく遊んでいる様子が見られます。

昼休みの校庭では元気な声が響いています。

学年関係なく、一緒に遊んでいる様子も見られます。寺尾小のいいところですね!

明日も晴れますように!

 

 

0

1年生、学校生活スタート!!

1年生の小学校生活がスタートしました!

今日は初めてのお勉強をしたり、学校の決まりを確認したりしていました。

かわいい1年生たちは、一生懸命活動していました!

          

 

そして、初めての給食を食べました!1年生の笑顔がすてきでした!!

   

   

 

みんなで集合写真も撮りました!!

    

 

明日もみんなで楽しい学校生活を送れるといいですね!!

0

おいしい給食、いただきます!

今日から、給食が始まりました。

寺尾小は、地域で採れた食材をたくさん使っています。栄養満点で美味しいので、寺尾小のみんなは、給食の時間が大好きです!

今日のメニューは、みんなだいすき「ミートサンド」!!

      

 

     

供給会のみなさん、給食を作ってくださる調理員さん、給食に関わってくださるみなさん、

いつも美味しい給食を作ってくださりありがとうございます!!

 

 

0

令和5年度入学式!!

温かい日差しの中、令和5年度入学式が行われました。

今年は、4名の新入生が寺尾小の仲間入りです!

 

 

入学式に向けて、返事や礼の練習をしています。

 

初めての学校で緊張した面持ちですが、一生懸命頑張りました!!

   

 

在校生も立派な態度で、新入生をお迎えすることができました。

 

 

オリエンテーションもしっかりとした態度で担任の先生のお話を聞けましたね!!

  

新入生のみなさん!寺尾小学校でいろいろなことを学んでください!友達100人できるといいですね!!

0

さっそく活躍、6年生!!

 

明日はいよいよ、入学式です!新1年生が元気に入学してくるのを楽しみにしています!

 

体育館をのぞいてみると早速、6年生が大活躍していました!

             

                

明日の入学式の会場準備を行っていました。たくさんの椅子を並べたり、ぞうきんで拭いたり、大変な仕事も黙々と行ってくれました。6年生のおかげで入学式の準備が整いました!「ありがとう6年生!」

最高学年として、これからも寺尾小を引っぱっていってくださいね!!

 

0