学校ニュース

2020年2月の記事一覧

1ツ星 104 立志記念スキー宿泊学習④


立志記念スキー宿泊学習④
令和2年2月2日(日)~4日(火)
国立磐梯青少年交流の家・裏磐梯スキー場

感謝・協力・自立 ~未来に向かって~



▲解散式




▲思い出の「裏磐梯スキー場」

3日間、とてもすばらしい行動が取れた立志記念スキー宿泊学習となりました。
この学習をとおして、3月の卒業式、4月からの最高学年として
栃木西中学校をリードしていってほしいと思います。

画像については、「フォトアルバム」もご覧ください。
順次掲載していきます。


1ツ星 103 立志記念スキー宿泊学習③


立志記念スキー宿泊学習③
令和2年2月2日(日)~4日(火)
国立磐梯青少年交流の家・裏磐梯スキー場

感謝・協力・自立 ~未来に向かって~


▲生徒による司会・進行


▲学校長式辞(教頭代読)


▲県知事メッセージ(左)   立志記念品授与(右)



▲立志記念合唱「春風の中で」




▲保護者からの手紙と返信



▲2日目夜のサプライズ

立志式は厳粛な雰囲気の儀式となりました。
立志の誓いでは、生徒それぞれが将来を見据え
その実現に向かってどう行動すれば良いかが発表の中で感じ取れました。
最後には保護者の皆様からいただきました手紙を読み
涙ぐむ生徒に姿には、引率した教員も感動しました。

また3日の夜には
生徒や教員で考えた「サプライズ」があり
とても温かな雰囲気の中、終了しました。

1ツ星 102 立志記念スキー宿泊学習②

立志記念スキー宿泊学習②
令和2年2月2日(日)~4日(火)
国立磐梯青少年交流の家・裏磐梯スキー場

感謝・協力・自立 ~未来に向かって~


▲開講式












▲スキーの様子



▲閉講式

当初予定していたスキー場が雪不足のため、裏磐梯スキー場に変更しましたが
12月以降一番という驚くほどの晴天に恵まれ
1時間単位でスキーが上達していくのがわかったくらいでした。


1ツ星 101 立志記念スキー宿泊学習①


立志記念スキー宿泊学習①
令和2年2月2日(日)~4日(火)
国立磐梯青少年交流の家・裏磐梯スキー場

感謝・協力・自立 ~未来に向かって~




▲出発式  ▼いざ出発!



▲休憩(那須高原SA)



▲入所式



▲1日目昼食



▲朝夕のつどい



▲2日目昼食



▲夕食の様子



▲部屋での様子

2年生が、2月2日(日)~4日(火)まで
立志記念スキー宿泊学習(スローガン:感謝・協力・自立~未来に向かって~)として
福島県猪苗代町の国立磐梯青少年交流の家で活動してきました。


1ツ星 100 交通指導員さんに感謝する会






毎日生徒が通学する時間帯に
交通指導員さんは、危険な交差点等に立って交通指導をしていただいています。
今朝は栃木西中学校周辺の
4か所(栃商高東角・芝塚山北側信号・マクドナルド付近歩道橋・バイパス栃木西中入口)で
PTA生徒安全委員会の委員長様も一緒に
「交通指導員さんに感謝する会」を開催し、生徒からお礼の言葉と花束を贈呈しました。
まだまだ寒い日等あると思いますが、これからもよろしくお願いいたします。