学校ニュース

学校ニュース

ノート・レポート 図書室 折り紙・切り紙コーナー

今週、昼休みに図書室にて、折り紙・切り紙コーナーを
作りました。
2冊貸出が好評のため、延長しましたので、2冊まで借り
られます。

本を借りた後に、折り紙をしています。

色画用紙を切って、動物などを作っている児童もいます。

折り紙や切り紙の作品で、本棚が飾られました。
来週も、休み時間の貸出に来てくださいね。

ほめ言葉

  現在、4年生でもほめ言葉をやっています。
 
友達の良いところをたくさん入っていきます。

  初めは、慣れなくてどんな言葉をかければいいのか分からずに、戸惑っていましたが、
今は、しっかり伝えることができます。
 
少しでも、6年生のシャワーに近づけるように頑張っていきたいですね。

ゆめのまちさんちょうめ 1年生

図工「ゆめのまちさんちょうめ」

自分の住んでみたいおうちを思い描いて、建築しました!
公園がある家、森がある家、ボーリングができる家、サッカー場がある家、迷路の家・・・など。

  

できあがった家で、1年1組の夢の町を作りました。
自分の作った家を、最初はみんなバラバラに置いていましたが、
誰かが声をかけ・・・

  

最終的には、みんなが仲良く丸く置くことに。

その後は、ミニチュアの作った自分を使って、とにかく遊ぶ遊ぶ遊ぶ・・・
「こんにちはー」「おじゃましまーす」「どうぞ-」
そんな声があちこちから聞こえてきました。

子どもたちの想像力がかきたてられ、いろんなストーリーが生まれましたね。

消防署見学



今日は、栃木消防署に校外学習に行きました。
消防についてのDVDを見ました。
次に、通信司令室について説明を聞きました。

救急車の中に入って何があるのか見ることができ、
実際に出動する瞬間にも出くわし、緊張感あふれた見学になりました。
化学車・救助工作車の仕組みについても新しい発見がありました。
 

 

最後は実際はしご車に乗せてもらい、15mの上空から栃木市を
見渡すことができました。
子ども達はどきどきわくわく・・・!!!
 
 
 
  
 
社会で事前に学習したことで疑問に思ったことを
たくさん質問することができ、子ども達も満足そうでした。

聞き取りメモの工夫②

  今日の国語は、メモの取りやすい話し方について考えました。
最初に、3年生に向けて委員会についての話をするときに、メモの取りやすい話し方をするにはどうすればいいのかをノートに書きました。
 
話す相手が明確になっているので、みんな真剣に取り組むことができました。

  話す内容がまとまったら、グループごとに模擬説明を行いました。
 
聞いている人たちは、メモを取ります。
実際にメモを取りながら聞くことで、メモを取りやすい話し方かどうかを考えることができ、話し方で良かったところも伝えることができました。
 

伝え方としては、良いところを2つ、アドバイス1つで伝えることができました。

  この話し方やメモの取り方は、5年生や6年生、大人になっても使えることですね!
これから、どんどん使ってもらいたいと思います。