学校ニュース

2024年6月の記事一覧

プール清掃を行いました

 6月6日(木)、プール清掃を行いました。前半は、アシストネットのと保護者のボランティアの方が清掃を行ってくれました。泥や落ち葉、ごみ等、大変な作業を引き受けてくださいました。手際がいいので、あっという間にきれいになりました。朝早くからの作業、大変お世話になりました。

 午後は5、6年生の番でした。プールの床や壁面の汚れを丁寧に落としたり更衣室や水道周りなどを掃除したりと全校生が気持ちよく使えるよう、びっしょりになりながら頑張ってくれました。

 間もなくプール開きです。ピカピカになったプールで水泳の学習が始まります。ボランテイアの皆さん、5・6年生のみなさん、ありがとうございました。

 

  

 

  

音楽鑑賞会

 6月5日(水)に本校で音楽鑑賞会を実施しました。本年度は、足利大学附属高等学校の吹奏学部の皆さんをお呼びし演奏して頂きました。迫力ある演奏に児童たちも大喜びでした。校歌も演奏に合わせて大きな声で歌うことができました。歌あり、ダンスありの楽しい時間を過ごすことができました。高校生の生き生きとし演奏で、音楽のよさを改めて感じることができたようです。

 

  

 

1年生 学校探検

1年生だけでグループを作り、学校探検に出かけました。

  

 

校長室、職員室など普段は入ることのない部屋にも入りました。緊張した様子でした。

  

 

「図書室がよかった。」「保健室には薬がたくさんあった。」など、各自が活動の振り返りをしました。

学校のことをさらに知ることができ、充実した活動になりました。

5年生 田植え体験

 5年生が、「田植え体験」をしました。地域の方のご厚意で毎年実施しています。学校そばの土地が数日の間に、水の入った田んぼに変わっていました。指導の地域の方の説明を聞いたり、植え方のお手本を見たりして、5年生も挑戦しました。田植え機の運転にも挑戦させて頂きました。田んぼの土の感触を感じながら、楽しく活動することができました。地域の方のお陰で貴重な体験をさせて頂きました。この後の苗の生長が楽しみです。