学校ニュース

2023年9月の記事一覧

第3回読み聞かせ ~ボランティアの皆様~

 今朝は、今年度3回目となる読み聞かせがありました。
 今回は、いつものボランティアさんの他に、民話を話してくださる方も来校してくださいました。今回は、1、2年生に民話を聞かせていただきました。
 今日のお話は、
 1・2年生:民話「はなしのはなし」「ふうふう ぱたぱた あちち」
 3年生:「ぽんぽn山の月」
 4年生:「おうちをみせて」
 5年生:「へっこき よめさま」
 6年生:「字のないはがき」「へいわってすてきだね」

   

  

 ボランティアの皆様、ありがとうございました。
 

第2学期スタートです!

 今日から第2学期が始まり、校庭や教室に子どもたちの元気な声がもどってきました。
 始業式では児童代表で1年生と6年生が2学期に頑張りたいことを発表しました。みんなにしっかり伝わるよう、はっきりとゆっくりと話し、素晴らしい発表でした。校長先生からも2学期のめあてについてお話がありました。時にはできないこともあっていい、そんなときもありますね。また本校職員の訃報の話も伝え、みんなで黙祷を行いました。悲しいことですが、先生から教えていただいたこと、先生とのよい思い出を大切にして、頑張っていきましょう。
 まだまだ暑い中ですが、久しぶりに会う友達、先生との時間は楽しかったそうです。2学期は行事も校外学習もたくさんあります。みんなで力を合わせて楽しく盛り上げていきましょう。よろしくお願いします。