学校ニュース

カテゴリ:4年生

4年 総合「みんなで幸せに生きる~二分の一成人式を開こう~」

 4年生教室で「二分の一成人式」を行いました。
 4年生は1月に全員が「10歳」を迎え、二十歳まで残り半分であることを知りました。「将来どんな大人になりたい?」という問いに向けて、今自分が得意なこと・興味のあることを再認識し、どんな仕事を大人になってやっていたら幸せか、一人一人じっくり考えていました。
 今日は、保護者の方も沢山ご出席していただき、自分の将来こうなったら素敵だなという姿を、お世話になった人たちに向けて発表しました。一人一人が思いや希望をこめて語る姿に、とても感動しました。また、感謝のムービーや合唱など、自分たちでやりたいことを話し合い、実現する姿に大きな成長を感じました。保護者の皆様、お忙しいところ、たくさんのご参観をいただきまして、ありがとうございました。子どもたちの大きな励みになりました。 

4年生 図工 ~トントンつないで~

 4年生は現在、図工で工作に取り組んでいます。のこぎりコーナーで材木を切ったり、きりで穴を開けたり、金づちでトントンしたり、楽しく作品作りをしています。
 子どもたちのアイデアは素晴らしく、動物やロボット、形を変えるヘビなど、クギを打ったところが回転する仕組みを生かして、自由自在に動かしながら作っています。
 図工の最後の時間は片付けの時間です。4年生は「来たときよりも美しく」と、みんなが使う図工室を協力してきれいにしています。床にたっぷりたまったのこぎりの木くずもきれいに掃き、机の上も水拭きをして、椅子を整頓して学習が終了します。学習も後片付けも素晴らしい4年生、いつも楽しい授業をありがとう。

     

 

4年 学活「クリスマス会を開こう」

 4年生は、学活の授業でクリスマス会を実施しました。前日に、話し合いを行い、自分たちで計画・運営をすることができました。実行委員の児童を中心に、「クリスマスソング」「サンタさんが転んだ」「クリスマスバスケット」など、様々な催し物を楽しみました。「みんなでつくりあげるって、楽しいね」「またやりたいね」「6年生を送る会もまかせてよ!」と前向きで、頼もしい言葉をたくさん聞けて、嬉しい気持ちになりました。
 楽しかった2学期もいよいよ終わりです。楽しい冬休みを過ごしてくださいキラキラ 

 

4年生図工 ~版画~

 4年生は、図工で版画を行っています。初めての木版画、彫刻刀を使って版を作成しました。彫り進んでいくうちに、彫刻刀の使い方も慣れてきました。丸刀より三角刀のほうが彫りやすいそうです。子供たちは互いにポイントを教え合ってあっという間に上達しました。
 今日は、印刷を行いました。彫っていない部分に絵の具で色を塗り、黒い紙に印刷していきます。絵の具の濃さやちょっと白色を混ぜて色を作ると黒い紙によく映えます。どんな作品に仕上がるのか、楽しみです。

     

4年生【社会科 校外学習】那須野原へ行ってきました!

 11月22日(水)に那須野が原方面へ校外学習に行ってきました。4年生は、社会科の授業で「地域の発展に尽くした人々」はどんなことをしてきたのかを学習しています。栃木県にある那須野が原を舞台に、どうやって疏水をつくりあげたのか、どんな苦労があったのか、実際に体験したり見学したりして考えを深めていました。 

 まず訪れたのは西岩崎取水口です。那須疏水の原点を実際に目の当たりにしました。「あそこから水をとりいれているんだ!」「古い取水口は今は使っていないね」「どうやってつくったのかな」気付いたこと、疑問に思ったことをたくさんスケッチしました。

 見学を終えたら、休憩タイム。みんなで那須野菜カレーを食べました。

 最後は那須野が原博物館です。ボランティアさんから昔のくらしや人々の活躍について説明を受けた後、実際にてんびんやもっこを使って、水や石を運ぶ体験を行いました。

「肩にすごい負担がかかる!」「当時はこの重さの3倍だったらしいよ」「自分と変わらない子どもがこんな重いものを一日に何往復もしていたなんて・・・」昔の人々の苦労を知り、尊敬すると共に疎水をこれからも大切にしたいという思いをもつことができました。 

 また、校外学習を通して、改めて「あいさつをする力」「マナー・ルールを皆で守ろうとする力」「メモをたくさん取ったり、話を真剣に聞こうとしたりする学びに向かう力」など・・・4年生のすばらしさを再発見することができました。2学期も残りわずかとなりました。学校の中でも皆さんの素敵なパワーを発揮して、このまま高学年まで突き進んでいきましょう。