新着情報
RSS2.0
ブログ
05/18
読書ボランティアの方と 担任の先生による朝の読み聞かせがありました。          笑いがおこったり、真剣な表情で聞き入ったりしていました。 素敵な朝がスタートできます。 読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。
3年社会の学習で校外学習にでかけました。 自分たちが住んでいる地域を観察することが目的です。 漆原様が作ってくださった「合戦場の歴史発見!」の地図を持ち、 東コースと西コースに分かれて出かけました。 西コースは、駅、郵便局などを回りました。 漆原様から400年も前の石碑について説明していただきました。 「石は何て書いてありますか?」 「どうやって、文字を石に書いたのですか?」 などの質問が子ども達からあがりました。        漆原様はコロナの前から、もう何年間もこのような活動をしてくださっているそうです。本当にありがとうございます。 来週は、1組と2組でコースを変えて出かけます。 とても楽しみです。  
第1回PTA本部役員会とPTA企画運営役員会が行われました。 本部役員会では前会長関谷様、前監事野澤様に感謝状贈呈も行われました。    PTA企画運営役員会では、黒田会長より 「PTA活動の負担軽減をしながらも  子どもたちのために前向きに活動していきましょう。  コロナ前に戻すのではなく、新しく始めるイメージ進めていきたい。」 というお話がありました。また、ご家庭で、PTA活動のことをお子様にお話されると うれしそうな様子だったというお話も印象的でした。   お休みの日の中、役員の皆様にはお集まりいただき、本当にありがとうございました。
ブログ
05/10
5年総合「わたしたちと米」で種籾まき体験をしました。 今年も手塚様にご協力いただき お米ができるまでの過程を実体験できることは 子どもたちにとってとても貴重なことです。 本当にありがとうございます。   次の田植え体験が待ち遠しいです。