学校ニュース

2024年5月の記事一覧

3年生 交通安全教室

今日は、2校時目に交通安全教室を行いました。

栃木警察署藤岡交番の警察官の方々に、交通ルールや、自転車の乗り方についてなど、たくさんのことを教えていただきました。笑う

   

 

子どもたちも、真剣に話を聞き、安全に自転車に乗って、横断歩道や踏み切りを渡る練習をしていました。

  

これからも、交通ルールを守り、安全に自転車に乗ってほしいです興奮・ヤッター!

保護者の皆様、自転車とヘルメットの用意・登下校の配慮も、ご協力いただき、ありがとうございましたお辞儀

※ヘルメットがぶかぶかだったり、きつかったりしたお子さんがいましたので、もう一度ご確認ください。よろしくお願いいたします。

3年 町めぐり(校外学習)

 今日は町めぐりに行ってきました!!天気にも恵まれ、元気よく出発しました晴れ

 民族資料館や谷中湖では、案内してくれた人の話を聞いて、たくさんメモしていました鉛筆

 みかも山公園では、おいしいお弁当を食べた後に、おもいきり遊具で遊びました昼

 

 初めて知ったこと、友だちと遊んだこと、多くの事を学んで無事に笑顔いっぱいで帰ってきました!今回の校外学習で学んだことをまとめて発表するのが楽しみです♪

プール開きを行いました!

 今日はあいにくの雨になってしまったので、体育館でプール開きを行いました。先週、5・6年生が掃除をしてくれたピカピカのプールが見せられず、残念でしたが、学年代表の児童がそれぞれの目標を発表し、意欲が高まったようです。

 進行してくれた運動委員会の皆さん、ありがとうございました。これから安全に気を付けて、楽しいプールの学習をしていきましょう。

  

5年生 体力向上エキスパートティーチャー

5/27(月)体力向上エキスパートティーチャーの先生が来校され、「投げる」ことの授業をしていただきました笑う

 

 

まずは投げるときのフォームから!

投げる腕だけではなく、反対の腕も大切だと教えていただきました了解

 

 

その後は玉入れの球やソフトボールを使って投げる練習急ぎ

 

 

先生のデモンストレーションではボールのとんだ距離と速さにびっくり驚く・ビックリ 

教えていただいたことを生かして、体力テストで良い記録を目指しますお知らせ

修学旅行⑥〜班別行動編〜

 班別自由行動では、長谷寺を見学したり、江ノ電に乗ったりして班ごとに協力して楽しんでいました。小町通りで会った班は、昼食の店を探していました。食べられたかな?昼食を食べてから集合になります。いい天気で混雑しています。

 

修学旅行④〜夕食 ホテル〜

 夕食は中華街でお腹いっぱい中華料理をいただきました。唐揚げ、春巻き、シウマイ、エビチリ、麻婆豆腐、青椒肉絲、スープ、チャーハン、杏仁豆腐、食べきれないほど山盛りでした。全部食べたグループはすごい!

 今はホテルの部屋で、ゆっくりお風呂の時間です。とても楽しい一日でしたね。お疲れ様でした。

修学旅行①〜横浜〜

 6年生は修学旅行に来ています。予定より少し早く横浜博物館にに着き、日本丸、横浜みなと博物館を見学しました。みんな元気に参加しています。これから昼食、バスで出発するところです。