学校ニュース

学校ニュース

1年生 初めての登校!! 桜満開です!!

 今日は快晴の中、登校班で1年生も学校まで歩いてきました。登校班長さんは、何度も後ろを振り向きながら、1年生の歩くペースで先導してくれていました。そんなやさしさのため、今日の到着時刻はいつもより遅かったです。靴箱のところまで、送ってくれた上級生、教室でランドセルの片付けや朝の用意を手伝ってくれた6年生。どうもありがとう。1年生も安心して学校生活をスタートできました。
 1年生は、今日、藤岡交番の警察署の方に来ていただき、交通安全教室を行いました。教えていただいたことに気を付けて、明日からも安全に学校に来てください。警察署の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
 上級生は桜満開の校庭で花びらが舞う中、サッカーや長縄、ブランコや鬼ごっこ、たくさんの児童が楽しく遊びました。気持ちの良い昼休みでしたね。

          
 

令和6年度 入学式!

4月9日(火) 入学式 が行われました。お祝い

24名のピカピカの1年生を迎え、2年生から6年生もニコニコです。

みんな元気に返事をして、代表で式に参加した5・6年生とも

キラキラ「よろしくおねがいします。」キラキラ

のあいさつをしました。花丸笑う興奮・ヤッター!

   

 

新一年生は,校舎内をパレード!ピース

式に参列していない学年からも 大歓迎を受けました。キラキラキラキラ興奮・ヤッター!

 

令和6年度がスタート!

 今年度、新たに4名の先生方、転入生3名の児童を迎え、いよいよ令和6年度がスタートしました。
 新任式では、6年生が代表でお迎えの言葉を発表し、藤岡小の良いところを紹介しました。
 ワクワクの担任発表では、担任の先生の紹介を聞いて、みんな笑顔と拍手で、対面しました。
 始業式では、校長先生から3つのお願いがあり、うなずきながらよく話を聞いていました。児童代表の作文発表では、3年生が自分の目標として考えていることをしっかりと発表しました。
 学級では、教科書を配られたり、楽しそうにレクレーションしたりしていました。
 6年生は、明日の入学式の準備を一生懸命行い、素晴らしい働きぶりでした。6年生の皆さん、ありがとう。おかげで立派な入学式会場ができました。明日の1年生を迎えることがとても楽しみです。

     

 

 

 

 

 

LAST English☆OneーPoint☆Lesson !! (*^_^*)

これまで、4組が登場しました。

まとめて紹介します。

そして今日は今年度最終回のワンポイントレッスングループ

4年生の2人がチャレンジしましたよイベント

今日のフレーズは Do your best! (ドゥー ヨー ベスト)

Try your best! (トライ ヨー ベスト)とも言うよ興奮・ヤッター!

全力を出し切ってがんばって!」と友だちをはげます一言グループ

全力でがんばるよI'll do my best. (アイル ドゥー マイ ベスト)も

いっしょに覚えておくといいよピース

ロバート先生と一緒に学んだ英語星いつでもどこでも使ってみてねひらめき

ロバート先生期待・ワクワクありがとうございました期待・ワクワク

 

 

 

【2年生】おへその授業!

2年1組で、養護教諭によるおへその授業が行われましたグループ

 

赤ちゃんが、おなかの中で大きくなるときのことについて学んだり、おなかの中で育てる大変さを知ったりして、「生まれてきたことが奇跡」ということを感じられたと思います。

実際の赤ちゃんの重さの人形をだっこする体験もしました興奮・ヤッター!みんな赤ちゃん人形に興味津々で、「結構重いんだな。」「わあ~かわいい。」「首がぐらぐらしていてちょっとこわいな。」などいろいろな声が聞こえてきました。

    

  

今回の授業は、いのちのことについて考えるいい機会になったのではないかと思います了解