学校からの連絡

令和4年度 学校ニュース

ありがとうございました【後編】

本校の卒業生で、株式会社キッズコーポレーション代表取締役の大塚雅一様より、

ふるさと納税の制度を利用しての多大なる寄付をいただきました。

 

各部で必要物品を購入させていただきました。ありがとうございました。

サッカー部卓球部美術部

    サッカー部           卓球部            美術部

 

吹奏楽部剣道部バドミントン部

     吹奏楽部            剣道部         バドミントン部

 

今後も大切に使用させていただきます。

ありがとうございました【前編】

本校の卒業生で、株式会社キッズコーポレーション代表取締役の大塚雅一様より、

ふるさと納税の制度を利用しての多大なる寄付をいただきました。

 

各部で必要物品を購入させていただきました。ありがとうございました。

男バス女バス男バレ

  男子バスケットボール部    女子バスケットボール部      男子バレーボール部

女バレ男女テニス男女テニス

   女子バレーボール部         男女ソフトテニス部       男女ソフトテニス部

 

個々に掲載されていない部につきましては、後日【後編】にてお伝えいたします。

第62回卒業式

令和5年3月13日(月)  都賀中学校「第62回卒業式」が挙行されました。
 新型コロナウイルス感染症への対応のため、在校生と卒業生の保護者のみの参列となりましたが、104名の卒業生が無事に都賀中学校を旅立つことができました。卒業生の成長をともに支えてくださいました皆様方に心より御礼申し上げます。

 

2年生スキー学習

都賀中学校では、2/2(木)・2/3(金)に2年生の立志記念スキー宿泊学習が実施されました。

生徒も最初は慣れないスキーに戸惑っていましたが、みんな楽しく滑ることができました。

立志を迎えた、2年生の今後の成長に期待しています。

保護者のみなさまも送迎のご協力ありがとうございました。

 

 

 

3学期始業式

 新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 都賀中学校では、1/10(火)に3学期始業式が実施されました。2学期の終業式と同様にリモートでの実施となりましたが、生徒達は真剣な態度で式に臨んでいました。始業式の後の任命式では、新生徒会役員に選ばれた7名と、3学期の学級委員長達が、それぞれの抱負や意気込みを話していました。皆さん、よりよい都賀中学校のために、どうぞよろしくお願いします。

2学期終業式

 12月23日に2学期終業式が行われました。今回はリモートで行い、生徒は各教室で参加しました。全員真剣に校長先生の話を聞いていました。また、2学期を振り返るスライドショーも公開され、中には写真を見ながら笑みをこぼす生徒もいました。

 3学期もみなさんの元気な姿が見られることを、教職員一同楽しみに待っています!

良い冬休みをお過ごしください!!

生徒会役員選挙

12月12日に生徒会役員選挙立会演説会が行われました。1年生からは8人、2年生からは4人の計12人が生徒会役員に立候補しました。今までの選挙活動の集大成としての演説、立候補者の生徒たちは緊張しつつも気合い十分でした。そして、どの立候補者の演説からも「都賀中をより良くしよう」という気持ちが強く伝わってきました。演説を聞いている生徒も真剣な面持ちで、どの立候補者を選ぶのか自分で判断しようという意志が感じられました。

入学説明会

 12月9日(金)13:30より、本校多目的ホールにて、令和5年度入学予定の6年生を対象に入学説明会が開催されました。校舎見学・授業参観の後、入学までに準備する物や中学校生活全般について説明させていただきました。終了後は部活動自由見学がありました。来春の皆さんのご入学を、生徒・職員一同楽しみにしております。

  説明会  部活動見学 

都賀ブロック学力向上推進研究 授業公開

 11月29日、都賀ブロック学力向上推進研究の授業研究会が実施されました。授業は3年生の数学と2年生の理科の授業で、市教育研究所や市教育委員会から指導者を招き、また、学区内の小学校や市内の中学校の先生方にも公開されました。令和2年度から市教委の指定を受けて取り組んだ「学びに向かう力を高める学習指導の在り方」の研究の成果が、協働的な学びを充実させる授業として体現され、それぞれの授業では生徒の姿に研究の成果が表れていました。

 

 

 

 

11/16 小中乗り入れ授業

11月16日(水)

 小中乗り入れ授業を行いました。2年生の技術の授業には赤津小の先生が参加し、1年生の理科の授業には家中小の先生が参加しました。技術ではラジオ作りに必要なはんだ付けの練習に取り組む授業を行い、道具の準備や片付けを先生にお手伝いいただきました。また、理科の授業では蒸留の実験に参加しサポートしていただきました。

はんだ付けを見守る様子  実験をサポートする様子

pushプロジェクト

那須赤十字病院救命救急センター長 林堅二様

栃木県臨床検査技師会 理事 篠江 秀典様

栃木DMAT隊員 土屋 結有花様をお招きして、2年生を対象にPUSHプロジェクトを行いました。胸骨圧迫法やAEDの使い方を学びました。年間に心臓突然死で亡くなる方が7万人もいること、もし自分の目の前で大切な人が倒れたらどうするか?などの講話を受けながら実技講習を行い、生徒は自分事として捉え真剣に活動しました。

小中合同あいさつ運動

 11月2日(火)~4日(金)、小中合同あいさつ運動を実施しました。生徒会本部役員、各学年の学級委員、生活委員が、出身小学校に赴いてあいさつ運動を行いました。都賀中生らしい元気なあいさつを響き渡らせ、小学生の良いお手本となりました。

合戦場小学校赤津小学校家中小学校

輝響祭フィナーレ!!

 10月27日(木)、28日(金)に『輝響祭』を開催しました。初日の27日は、は、オープニングや合唱コンクール、2日目の28日は、ゼミ発表とエンディングを行い、フィナーレではアルミ缶回収で集まった収益金で花火を上げました。どのゼミも3年生が中心となっておおいに盛り上げてくれました。

 今年の輝響祭のテーマは、「多彩」。そのテーマ通りに、合唱コンクールにゼミ活動、ひとり一人の個性を発揮し、とても良い発表となり、感動ある輝響祭でした。ご協力いただいた保護者の方々ありがとうございました。

 音楽ゼミ杖術ゼミ演劇ゼミダンスゼミお笑いゼミ運営講座ゼミモザイクアートゼミイベントゼミイラストアートゼミ工芸ゼミ木工ゼミ書道ゼミ美術部モザイクアート

地区新人大会終了!

10/13~10/15に地区新人大会が行われました。

新チームになって、初めての大会でしたがどの部も全力を尽くしました。

県大会出場を決めた部は、

 男子バスケットボール・男子バレーボール部・サッカー部

 女子バレーボール部・バドミントン部・剣道部です。

11/9から始まる県新人大会に向けて、さらに頑張ります。

地区大会目前!

暑い中、生徒達は部活動に励んでいます。

目標は「総体県大会出場」!

次週に控える大会に備えて、全力を尽くして頑張ってください!

 

※熱中症予防のための対策は各部で行っております。

1年生の理科の授業

 

5月某日

1年生の理科の授業の様子です。

この日は図書室で、動物の生態を調べる活動をしました。

 

図鑑を活用して、気になる動物を調べています。

 

机の上を見ると見慣れない道具が。

令和2年度より都賀中学校では1人1台のタブレットが貸し出されています。

 

図鑑とタブレット、それぞれの良いところを生かしてまとめることができました。

研究授業!

本校では、教員の授業力向上のため、一人一研究授業を行っています。

まずは校長先生自ら、若手の先生とチームを組んで国語の授業を行いました。

1年生の生徒の皆さんは、ミニ討論を通して、根拠を明確にして書くことの大切さを学びました。この授業で、下野新聞読者登壇「10代の声」に立派な文章が更にたくさん載ることになるでしょう!


 

地域の方々に感謝

5月22日(日)、運動会のために、地域のボランティアの方々が除草作業をしてくださいました。

こちらは、地域の方が、都賀中学校へと贈ってくださったお花です。

温かいお心遣いや、ご支援、ご協力をありがとうございました。

 今後とも、都賀中学校をよろしくお願いいたします。

運動会練習

 5月20日から運動会練習が始まりました。

 

運動会練習風景

 

 どの学年、クラスも一生懸命に練習に取り組んでいました。互いに声を掛け合いながら活動している様子も見られ、

 気合いは十分のようです。来週の本番が今から楽しみです。

 

 

 

5月13日~5月15日 地区大会

5月13日~5月15日に地区大会が行われました!

女子バスケットボール部女子バレー部


どの部活動も全力を尽くしていました!お疲れ様でした。

県大会で勝ち進んだ部活は、次の試合でも勝てるよう頑張りましょう!

惜しくも敗退してしまった部活は、この悔しい気持ちを次のステップへつなげましょう!

応援してくださった保護者の方々、ありがとうございました。

4/26 生徒会総会

 

4月26日、生徒会総会が開かれました。
生徒会長のあいさつのあと、選出された議事団の進行の下、昨年度の活動報告、決算報告、今年度の活動計画案、予算案が示されました。

「316人316色 ~個性が輝く都賀中へ~」
今年度の都賀中生徒会のスローガンです。

その後、各専門委員会から、活動計画と、SDGsの取り組みが示されました。
生活委員会 ⑩ 貧困をなくそう
図書委員会 ⑩ 貧困をなくそう
保健委員会 ③ すべての人に健康と福祉を
放送委員会 ④ 質の高い教育をみんなに
給食委員会 ② 飢餓をゼロに
美化委員会 ⑮ 陸の豊かさも守ろう
体育委員会 ③ すべての人に健康と福祉を
交通委員会 ⑪ 住み続けられるまちづくりを
学習委員会 ⑧ 働きがいも経済成長も
福祉委員会 ① 貧困をなくそう

高い理想をもって、一人一人の個性が輝けますように。
一年間、よろしくお願いします!

  

臨時休業日誌⑨R2.3.24.(火)

 本来ならば、令和元年度「修了式」が行われる予定でしたが、「新型コロナウイルス」対策として、2年生のみが登校しました。
 昇降口で手指の消毒をして、教室で健康観察を済ませた後、卒業式の片付けや入学式の準備、教室ロッカーの移動などが行われました。
さらに最後の学活では、学級担任から「通信票&修了証」が手渡されました。
 これで「臨時休業」も終了し、明日からは春休みです。大変お世話になりました。新年度からも「都賀中」をよろしくお願いします。
       
     
                     2年1組 島袋学級  2年2組 鈴木学級  2年3組 飛田学級  2年4組 渡部学級
 

臨時休業日誌⑧R2.3.23.(月)

 臨時休業開始以来、24日ぶりに1年生が登校しました。昇降口で手指を消毒してから教室に入りました。教室では、少し座席を離して座りましたが、クラスメイトとの再会に笑顔がはじけていました。学級活動の中で、学級担任から「通信票」を受け取りました。
    
     
  1年1組 石坂学級  1年2組 髙山学級  1年3組 櫻井学級  1年4組 渡部学級

臨時休業日誌⑦R2.3.18.(木)

 今日は暖かく、すっかり春めいてきました。校庭の桜もずいぶんとそのつぼみを大きくしています。高速道路越しに見える男体山や遠い山並みには、まだ雪が見えますが「春」はもうすぐそこまで来ているようです。
 本校では、今年度末の「修了式」は実施しません。各学年ごとの登校予定を設定して、各学級ごとに教室で、学級担任から、「通信票および修了証」を受け取ることになります。春休み中の学習や生活、部活動と新学期の予定等についても、改めて連絡します。
 <1年生>3月23日(月) 9:00までに登校。 ※ それぞれ、ジャージで登校。上履き、筆記用具(すがた)、荷物を持ち
 <2年生>3月24日(火) 9:00までに登校。   帰れるようなバッグ等を持参。11:00頃に下校予定。
    

臨時休業日誌⑥R2.3.13.(金)

 テニスコート東側の桜は、まだ堅いつぼみを抱えています。校舎南側に面した花壇ではパンジーが咲き始めました。
 野球部のいないグランドでは雑草が目立ち始めたので、軽トラックを使用して整備しています。早く生徒たちが登校し、桜咲く新学期が来れば嬉しいなと思います。
     

第59回「卒業式」

 令和2年3月10日(火)、都賀中学校「第59回卒業式」が挙行されました。
 新型コロナウイルス感染症への対応のため、変則的な開催となりましたが、たくさんの保護者の方々の参列を賜り、121名の卒業生全員に「卒業証書」を授与することができました。卒業生の成長をともに支えてくださいました皆様方に心より御礼申し上げます。
     
      
     
      
 
  
 
 

臨時休業日誌⑤R2.3.9.(月)

 令和2年3月9日(月)は、本来であれば「卒業式予行」や「表彰式」が計画されていました。さらに「同窓会入会式」では、会員数が一万二千名を超える、栄えある「都賀中同窓会」の仲間入りをし、記念品として「卒業証書ホルダー」が授与される予定でした。
           
 「入会式しおり」と「証書ホルダー」   ※3年生の2階フロアへ続く階段には、在校生による「階段アート」が飾られています。

<2019年度 表彰式> …敬称略、簡易フォントのみで掲載
 栃木県中学校体育連盟優秀選手    東関東吹奏楽連盟賞           栃木ロータリークラブ優良中学生
   小森 稀乃香(バスケ)        工藤 華菜                小川 琉翔
 栃木県体育運動優良生徒       栃木県吹奏楽連盟賞           国際ソロプチミスト校内生活善行賞            
   髙橋 陽太、小森 稀乃香       佐山 優依 他8名            山本 栄理
 下都賀地区学校体育連盟優秀選手   下都賀地区中学校文化連盟文化活動優良生徒
   大島 心 他25名           佐藤 柊斗(科学)、島田 煌(美術)
 下都賀地区学体連栃木支部優秀選手  下都賀地区特別支援学級優良生徒
   成沢 瑠 他31名           舘野 智暉
 栃木市教育祭善行功労生徒               栃木市青少年問題協議会模範生徒
   三上 真依、早乙女 太一、青木 凜子、鈴木 直也    金子 涼太、青木 美緒、長野 悠水、樋口 瑠々
 栃木市学校保健会健康推進優良生徒
   谷口 澄歌、大橋 直太郎、滝上 麗華、篠﨑 海延
 9カ年皆勤賞            3カ年皆勤賞
   田村 彩香、小森 稀乃香       舘沼 良典 他31名
 

臨時休業日誌④R2.3.6.(金)

 今日は「栃木県立高入試(面接)」です。頑張れ!都賀中生! 中学校では「第59回卒業式」に向けて、着々と準備を進めています。
 これまで、生徒による卒業式実行委員会を中心に練習を進めてきましたが、卒業生とその保護者、教職員、在校生代表のみの参加で、内容や時間等を縮小して実施する予定となりました。大変残念ですが、どうぞご理解とご協力をお願いします。
      
 都賀中学校「第59回卒業式」令和2年3月10日(火) 9:00開始予定

臨時休業日誌③R2.3.5.(木)

 令和2年3月5日(木)は「栃木県立高入試」です。一部には、実技や面接等を6日(金)に実施する高校もありますが、本日受検予定の全員が入試に臨めたようです。精一杯、実力が発揮できるよう、健闘を祈ります。
 3年生の教室には、修学旅行でご祈祷いただいた「北野天満宮のお守り」や「オリジナルだるま」が、受検生を応援しているようです。
 また、生徒昇降口では、栃木農業高校からいただいた「巴波桜」が満開に近づいてきました。「桜咲け!都賀中生!!」
     

臨時休業日誌②R2.3.4.(水)

 今日は小雨で少し肌寒い感じです。西側階段の踊り場に「頑張って…頑張るから…」というメッセージと「福だるま」を見つけました。
 都賀中の美術の授業では、3年生が「オリジナルだるま」を制作します。また、今年度の「下野教育美術展」では、授業で制作した美術作品が多数入賞し「栃木県教育委員会教育長賞」という学校賞を受賞しました。
    
 

臨時休業日誌①R2.3.3.(火)

 突然のことですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、本校でも令和2年3月2日(月)から24日(火)まで、臨時休業となりました。生徒や保護者、地域の皆様方にはご心配をおかけしておりますが、どうぞご理解とご協力をお願いします。
 生徒がいない教室は寂しそうですが、2月29日(土)に、男子ソフトテニス部、サッカー部、剣道部の生徒たちが、掃除やワックスかけをして綺麗にしてくれました。いつでもどこでも、都賀中生のスローガンは「やる気・笑顔・感謝」ですね。
     
 一日も早く、当たり前の学校生活を取り戻すためにも、生徒の皆さんは不要不急の外出を控え、自分のペースで学習課題に取り組みながら、新学期に備えてください。学級担任からは、定期的に電話連絡等を入れますが、不安や心配事があれば、遠慮なく学校に相談してください。特に、3年生は「栃木県立高入試」に向けて、精一杯頑張ってください。
 
 

第3学年家庭科「お弁当」

 卒業を間近に控えた3年生の家庭科の授業では、高校生活で必要となるお昼の「お弁当」をイメージした調理実習が行われました。見事に志望高に合格して、自分で作った「お弁当」を持って、元気な高校生活を送ってください!
 
    
    

速報!「立志記念スキー宿泊学習」(第1日目)

 令和2年2月2日(日)から、本校第2学年は、福島県猪苗代方面へ「立志記念スキー宿泊学習」に出かけています。
 異例の雪不足のため「箕輪スキー場」に変更させていただきましたが、快晴のなかで有意義なスキー実習初日を終えました。その後、宿舎である「ヴィライナワシロ」会場で『立志式』を挙行しました。第2日目も、参加者全員が元気にスキーに出かけています。
      
   

給食週間「感謝の会」

 都賀中では、令和2年1月14日(火)~17日(金)を『給食週間』として、学校給食の意義を理解し、調理員さんをはじめ給食関係職員に日々の感謝を伝える機会としています。
 15日(水)には、生徒会給食委員会の代表が、合戦場小、家中小、赤津小からも寄せられた「作文」「標語」や「ポスター」を、感謝の気持ちを込めて贈呈する『給食感謝の会』が行われました。いつも、おいしい給食をありがとうございます!
      

 

「未来の私にエール」

 令和2年1月14日(火)、第3学年の総合的な学習の時間では、合戦場郵便局の漆原康史局長様をお招きして、未来の私にエールを贈る「手紙」の書き方を教えていただきました。
 未来の自分(18歳…高校3年生…)あてに、3年後の11月頃、自宅に配達されるそうです。とても楽しみですね。