ブログ

2024年6月の記事一覧

ひらめき 「放課後教室」が始まりました。

栃木市では、学力向上事業「放課後教室」を市内の希望校で実施しています。ピース

本校でも、【児童の主体的に学ぶ意欲を高める】【基礎的・基本的な学習内容を身に付け、学力向上を目指す】ために、2年生対象で年間12回計画されています。ニヒヒ

グループ子どもたちはとても真剣に取り組んでいました。花丸

ボランティアの先生方、子どもたちの充実した学びのためにありがとうございます。お辞儀

 

6年英語~季節の行事について考えよう~

本日3校時、6年生は、カステン先生と担任の先生T・Tの授業でした会議・研修

単元名は、季節の行事について考えよう

季節や季節の行事について、エクササイズを3つ実施し、楽しく英語に親しみました花丸

始めは、春・夏・秋・冬の言い方を学びます。

ジャンケンをして、サイコロを転がし、出ための数をもとに会話をしたり、カルタをしたり・・・。

最後には、本時の振り返りもしっかりできていましたピース

楽しみながらゲームをし、繰り返し英語で話すことで、全員がめあてを達成できました花丸

 

 

 

 

 

 

職員研修

本日は、富士電機ITソリューション株式会社の方をお招きして、タブレット端末職員研修を実施しました情報処理・パソコン

 

Metamoji ClassRoomで、できることを確認し、実際に上級編まで指導していただきました会議・研修

明日からの授業に生かしていきたいと思いますキラキラ

 

カメの世話

飼育委員会が中心になって、昼休みにカメの世話や水槽・池の清掃を行いました音楽

進んで手伝ってくれる児童もいて、みんなで協力し合い、頑張っていましたグループ

  

  

水槽がきれいになりましたキラキラ

池の水もきれいにしようと頑張りました喜ぶ・デレ花丸

 

 

お祝い 全国大会出場

昨日、全国小学生陸上交流大会栃木県予選会が、栃木市運動公園陸上競技場で開かれましたが、本校5年生児童が、100メートル走で、優勝王冠し、全国大会への切符を手にしました。「下都賀TOJ」クラブチームからの出場です。

本校陸上部でも、先生方の指導の下、一生懸命練習に励んでいました花丸

 

給食の時間に、クラスの児童グループから祝福されているところですイベント

誕生日でもあり、クラスの子ども達が、メダルを作ってくれて、本人に渡しました 音楽みんなから「HAPPY BIRTHDAY 」の歌もプレゼントされ、とても嬉しそうでした

 

 

 

本物のメダルも王冠

 

真面目にコツコツと練習に取り組んだ成果ですね花丸

おめでとうございますお祝い

全国大会でも、力を存分に発揮してくださいねキラキラ

みんなで応援していますお知らせ

 

今日のできごと

今日の花壇です。

 

ひまわりも、順調に咲き誇っています。30以上の花を咲かせましたピース

とてもきれいですキラキラ

 

大変暑い一日になり、昼休みは熱中症計が「危険」レベルに達し、外での活動は控えました。

午前中は、水泳を実施する学年もありました。

とても気持ちよさそうでした音楽

 

 

今日の給食です。

メニューは、黒糖パン、牛乳、ジャージャー麺、中華和え、さくらんぼゼリー。

各教室では、給食当番や係りの児童が、仕事を頑張っています花丸

放送室でも・・・みんなに分かりやすい放送を頑張っています花丸

みんなグループの大好きなメニュー。大変美味しくいただきましたピース

暑さに負けず、頑張りましょうね!

 

2年生 図工授業

2年生、金曜日の図工の授業の様子です。

自分で作った作品~紙けん玉~を、クラスのみんなに発表しましたキラキラ

実際に、みんなの前でやってみました喜ぶ・デレ

それぞれに、楽しい工夫をいろいろ考え、作品作りをすることができました花丸

とても丁寧に仕上げ、友達にもしっかり紹介することもできていました花丸

 

 

 

3年生 楽しいリコーダー

3年生の音楽の授業の様子です。 

リコーダーで「にじ色のふうせん」イベントを演奏しています。

3パターンの伴奏に合わせての演奏です音楽

今年度、初めてリコーダーを習ったとは思えない上達ぶりです花丸

とても素敵な音色を、聞かせてくれました喜ぶ・デレ

 

 

 

 

「マジカルシラソ」という曲も、上手に演奏できていました花丸

全員が頑張っていて素晴らしいです了解

ますますリコーダー好きになってくださいね音楽

 

1年生 初めての絵の具

1年生が、図工の授業で、初めて絵の具の使い方を学習しました!

先生の説明を聞いて、実際に絵の具で描いてみます美術・図工

 

色を混ぜるやり方を聞いて、挑戦しました美術・図工

 

 

 

  

しっかり話を聴いて、絵の具の使い方を学ぶことができました花丸

すてきな作品が出来上がりましたキラキラ

後片付けも、それぞれ自分でしっかりできました花丸

 

音楽 6年生 素敵な歌声

 3校時。6年生の素敵な歌声が音楽室から響いてきました音楽

 

 

 

歌っていたのは、「ぼくらの日々」グループ

全員が心を込めて、声を合わせて歌っていました花丸

先生からの指導をうけ、どんどん上手くなっています了解

歌詞に思いを載せて歌っているので、子ども達の思いが伝わってきて胸が熱くなりましたキラキラとても充実した時間でした喜ぶ・デレ