ブログ

2019年2月の記事一覧

6年生送る会

5年生を中心に『6年生送る会』が行われました。
前半は、全校生でゲームを楽しみ、後半は、メッセージやプレゼントの交換をしました。
今週末から3月となり、3月になると卒業式の練習も始まります。立派な式になるよう全校生で頑張ります。
     

教員も学んでいます PartⅡ

(写真はありませんが)
若手の教員2名が学校の代表として「栃木特別支援学校」に研修に行ってきました。
小学部3年生の授業の様子と施設を見学してきました。
授業での細かな心配りと準備、子どもたちが迷わない環境整備を目の当たりにしてきました。
そして、中学部以上で希望者が暮らす寄宿舎の様子も見せていただき、自立するための生活への配慮の素晴らしさに感心してきたようです。
早速、全職員で話を聴き、今後の参考にしていけるよう研修しました。

親子行事 5年生&6年生

授業参観の前に、5年生そして6年生が親子行事を行いました。
5年生は、カルビーの「スナックスクール」おやつの食べ方、選び方などをおいしく、楽しく学びました。
 
6年生は、ポーセラーツで、オリジナルの作品を楽しく、ていねいに仕上げることができました。できあがりが楽しみですね!小学校最後の記念の品になったことと思います。
 
授業参観同様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

授業参観、お世話になりました!

     
今年度最後の授業参観、お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
子どもたちのわくわくとどきどきは、朝から伝わってきていました。
教科は『道徳』ということもあり、なかなか大勢の前で自分の考えや気持ちを話すことは勇気がいる子もいたと思います。
先生方も、今年から教科化となった道徳の実践の様子をきちんと伝えなければと緊張していたかと思います。
成長の様子を見ていただくのは、ありがたいことでも有り、刺激にもなります。
お世話になりました。

エコライフinとちぎ

  2月9日(土)栃木文化会館で「エコライフinとちぎ」というイベントがあり、環境保全団体の発表ということで5年生が小ホールで発表しました。大南祭で発表した内容を広げて約15分間の発表でした。子ども達は緊張したようでしたが、堂々とした態度で発表することができました。送迎等保護者の皆様には本当にお世話になりました。
 

3年生 県立博物館 出前授業

 2月5日(火)に、県立博物館の方々にお越しいただき、3年生が昔の道具の体験をしました。
 知っている物から知らない物まで様々でした。

 
 真剣に説明に耳を傾けています。

 昔の井戸


 天秤棒で水桶を担ぐ体験
  
 その重さに足もふらふらです。

 石臼と薬研
 

 蓄音機やカセットテープの再生機、草鞋や藁靴


 校外学習では見ることのできなかった道具をたくさん見て、体験することができました。
 県立博物館の方々、ありがとうございました。

1年生の生活科 ~昔遊び~

インフルエンザでお休みだった子たちも元気に登校してきた1年生。
先日は風の中、「たこ揚げ」を楽しんでいました。そして、今日は「羽子板」にチャレンジしていました。
なかなか難しいかなと思っていましたが、5分10分であっという間にうつことができました。すごいですね!おうちでもぜひぜひチャレンジしてみてください。
    

石川先生、元気な赤ちゃんを!

元気な赤ちゃんを産むために、養護教諭の石川先生が来週からお休みになります。今朝は子どもたちとしばしお別れの会を開きました。
「みんなが優しい声をかけてくれたり、気遣ってくれたので元気に育ってます!」と
お話をされました。そして、子どもたちからは
「元気な赤ちゃんを産んでください。ありがとうございました」とあいさつをしました。
ちょうど赤ちゃん誕生は春休みの頃。楽しみですね。