学校ニュース

学校ニュース

自ら学ぶ力をつける


1学期も残り7日になりました。ラストスパートです。

さて、自主学習カードを毎日書いていますが、
最近、いろいろなメニューを作って、計画的に学習をしたり、

自分でオリジナルカードを作って継続的に学習を行ったり、
 
興味に合わせて調べ学習を行ったり・・・頑張っている人もいます!

 
また、今日の授業では、自分が行ってきた自主学習ノートを見ながら
授業に取り組んでいる人も。自学を活かして学んでいてすごい!

もうすぐ長い夏休みが始まりますが、その前に・・・

休み中、自ら学ぶ力(次学力)を活かせるよう、頑張ってほしいなと思います。

どろんこ、びしょぬれ祭り☆1年☆

図工と生活科で、砂遊びと水遊びをしました。

まずは、砂遊び。思い思いにおだんごを作ったり、山を作ったり、水を流して川を作ったりと、ダイナミックに遊んで、とっても楽しそうでした。



続いて、水遊び。家から持ってきた空き容器などで、友達と水をかけ合ったり、先生がホースで命中したり、大はしゃぎ。お天気がよかったので、気持ちよさそうでした。




国語の「たからものをおしえよう」では、おうちから持ってきたたからものや写真を見せながら、発表会をしました。質問や感想もたくさん出て、盛り上がりました。ご協力ありがとうございました。







メモ力(ちから)

朝の質問タイムで、自分の言いたいことをしっかりと伝えられるようにメモを用意する。


今日の主人公に、メモすることのすばらしさについてたくさんの質問が出る。


それを受けて、2時間目の交通安全教室で、即実践に移す人が大勢いる。
 

クラスのメンバーの名前にかけて生まれた価値語、「メモ力(ちから)」
という言葉のとおりの日になりました。

交通安全教室

 交通安全教室なのに…


みんなでじゃんけんをしています。
なぜでしょう?


じゃんけんと自転車に乗っているときの判断を比べながら、教えていただきました。


また、自転車の危険が分かる動画を見て、改めて自転車乗り方の重要性を考えさせられました。

いろいろ学んでます☆1年☆

交通安全教室では、警察署の方の話を聞いて、安全について考えました。自転車の事故の映像を見ると、ぞっとしますね。ヘルメットを必ずかぶりましょう。




体育では、クラスを混合にして、チームを作り、対戦しました。練習では、名前を呼んでから、ねらって投げる練習をしました。その後のゲームも白熱。どんどん上達する1年生、頼もしいですね。




国語では、「すきなこと、なあに」発表会をしました。みんなの前で3の声で堂々と発表できました。お友達の発表を興味深く聞くこともできて、理解が深まりましたね。





昨日作った、七夕飾りです☆





みんなの輪飾りをつなげると、とっても綺麗ですね♪
願い事もきっと届いたことでしょう。







音楽の「わくわくキッチン」では、たんたんたんのリズムと、たたたたたんのリズムを、鈴、タンブリン、カスタネットで打ちました。
「おまたせしました、ハンバーグ、やったあ!」の、「やったあ!」があまりにも可愛かったので、思わず激写しました。
音を楽しむ1年生、これからが楽しみですね♪

嬉しい贈り物

 
今日は交通安全教室がありました。「生きるために大切なこと」を身につけられたかな?

さて、今日の帰りの会の時に、子どもたちが回しながら嬉しそうに読んでいるのは・・・
 

2年生からいただいたメッセージカード!

水曜日の音楽集会では、2年生と4年生が発表でした。
その2年生の発表を聴いて、4年生が感想を書いて伝えたところ、
2年生1人1人が、こんなにすてきなメッセージカードにして、
返事を書いて渡しに来てくれました。

 
2年生からのメッセージは、あたたかい言葉がたくさんならんで、
2年生から4年生への「今日のシャワー」になっていたね。

これからも、音楽の授業をみんなで頑張ろう!

読み聞かせ

6月30日、7月7日の朝の読み聞かせの様子です。
九輪草の会の皆様、いつもありがとうございます。

6月30日(4・5・6年生)
4年生「半日村」
 
5年生「対馬丸物語」
 
6年生「凧になったおかあさん」
 

朝の読書の様子です。静かに読んでいますね♪
 

7月7日
1-1「かわいそうなぞう」
 
1-2「かわいそうなぞう」
 
2年生「ちいちゃんのかげおくり」
 
3年生「一つの花」
 
今学期も九輪草の会の皆様にたくさんの本を紹介していただきました。
ありがとうございました。
2学期も宜しくお願いします。

ありがたいアドバイス

 
家庭科の時間は、ミシンを使ってのナップザックづくりです。

 
ミシンの使い方が少し不安ですが、ボランティアの先生のアドバイスがあるので、
とても安心できます。


一方こちらは、書写の時間。

 
どこかで見たような風景が・・・。
アドバイスのありがたさをかみしめながら、「動」と「静」、どちらも大切にできるといいですね。

大苦戦!!

 今日の家庭科では、手縫いボランティアの方に来ていただき、玉留めや自分の名前を縫ってみました。
 
慣れないことに悪戦苦闘!!
「全然分からない!!」という声が聞こえたと思いきや、「やった!できた!」という声も聞こえてきました。

 
 「神は細部に宿る」
細かいところまで丁寧に仕上げられるといいですね!!

七夕様


今日も一日暑かったです。

2年教室の窓や壁には、国語で学習したスイミーや、スイミーが見つけた見たこともない海の生きものたちがたくさん泳いでいます。
  
どの生きものも、オリジナリティーがあってすてきです。
ちょっと涼しい気分にもなれます。

そして、今日は七夕と言うことで、笹の葉に短冊を付けました。
 
みんなの願いが届くといいですね。