学校ニュース

学校ニュース

食料品の分類と食料産地

5年生です!

社会では、新しい単元「食生活を支える食料産地」の学習に入りました。自分たちが、日ごろ食べている給食の食材を手掛かりに、食生活と食料生産のつながりについて、調べ学習を行いました。また、日本地図とスーパーのチラシから、それらの食糧の産地についてまとめることができました。役割分担をしながら、意欲的に取り組む姿が立派でした!

 

陸上練習 体育館で行いました

梅雨の時期になってきました。本日雨のため、体育館で脚操作や筋トレを行い、基礎練習に励みました。自分に負けない気持ちで、全力で頑張る姿が輝いていました。

来週からは、本格的に種目練習が始まります。土日でゆっくり体を休めてきてくださいね。

4年生 ~係の抱負!~

今日の6時間目は、係活動の振り返りをしました。

なかなか活動ができてない係が数多くあり、

残り1ヵ月、明るく楽しいクラスになるよう、意見を出し合っていました。

   

   

これからの活動が楽しみです。

なかよし班活動~自己紹介ドッジボール~

 昨日の雨天とは打って変わって、暑い日差しが降り注ぐ中、なかよし班活動が行われました。普通のドッジボールとルールは同じですが、今回は当たったらその場で自己紹介をします。所属学級、名前、好きな○○をグループのみんなに言いました。

 下級生に優しく教えてあげる高学年のお友達、ボールを投げさせてくれたお友達が多くいました。一人一人が「思いやり精神」を持てると素敵ですね。

 

 

 しっかりと水分補給する時間もとり、安全に留意して楽しく遊ぶことができました。

 

裁縫の授業

 5、6時間目の家庭科は、前回に続き裁縫でした。本日もボランティアの皆様にお越しいただき、主になみ縫い、返し縫い等の縫い方の指導に御尽力いただきました。分からないことがあるとすぐに聞くことができ、実践できる環境に安心感を覚え、コツコツと丁寧に縫い進めることができました。「できた!」と達成感であふれた笑顔を見せてくれました。

本日も大変お世話になりました。