文字
背景
行間
ブログ
令和6年度 学校ニュース
6年生 着衣泳
6年生が着衣泳を行いました。
着衣のまま水に落ちた場合の対処について学ぶのが着衣泳です。
水から自己の生命を守ることは、水泳指導の大きなねらいの一つです。
現実に水の事故は、海、川、湖などの自然環境において着衣のまま発生することが多い状況です。
着衣での水泳指導の目的は、水の事故を未然に防ぐため、着衣のままでの泳ぎの難しさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対応の仕方を学ばせることにあります。
呼吸しながら長時間浮いて救助を待つには、仰向けの姿勢で浮いていることが体力の消耗を防ぐ上で最も有効です。ペットボトルを浮き具として活用しました。
着衣のままでの泳ぎの難しさを身をもって体験しました。
着衣のままバタ足をすると、推進力が得られず前に進みにくい。また、衣服もまとわりつき、脚が動かしにくく、徐々に腰が沈み出し、溺れる可能性もあります。
水を吸った服を脱ぐのも大変です。
着衣泳の後に水着で泳いでその差を体験。
貴重な学習になりました。
アクセスカウンター
2
0
9
5
2
7
4
いじめ防止基本方針
バナー
リンクリスト