ブログ

2024年5月の記事一覧

修学旅行1日目 

 今日の午後は、鎌倉の小町通りでの班別活動です。活動の約束(マナー・時間)を守ってしっかり行動しています。この後、鶴岡八幡宮に集合です。楽しそうな子どもたちの姿が伺えます。5時ごろ予定通りホテルに到着しました。みんな元気です。間もなくお楽しみの夕食になります。

 

   

 

 

 

修学旅行が始まりました!(1日目)

 晴天に恵まれ、修学旅行が始まりました。全員そろっての出発式では、元気に「行ってきます。」のあいさつをし笑顔でバスに乗り込みました。1日目の今日は、高徳院・鎌倉大仏を訪れています。自分たちで立てた計画で只今、班別行動中です。

 

         

 

 

 

 

代表委員会を行いました。

 3年生から6年生の代表委員会と総務委員、各委員会の委員長が集まり、代表委員会が行われました。今回は、「代表委員会の流れを知ること」と「いじめ0集会の内容の伝達」が議題でした。参加した児童は、メモをとりながら真剣に議長の話を聞いていました。

また、委員長からの連絡もありました。

「あいさつを元気にしてください」総務委員

「昇降口に入る前に泥を落としましょう」環境委員

「全校遊びを6月中に実施します」健康委員

「本をたくさん借りて本を好きになってください」図書委員

児童会活動がさらにパワーアップしそうです。

 

1学年生活科 校外学習

生活科の校外学習で「緑地公園」に出かけました。

 学校にはない遊具を使って、のびのびと遊びました。

    

 

徒歩で往復することで、地域のよさを発見しながら学習を進めることができました。

      

 

活動の振り返りでは「疲れたけど楽しかった。」とたくさん発表がありました。

エキスパートティチャーの授業

 エキスパートティチャーが学校に来てくださり、5、6年生の体育「体つくり運動」の授業を行ってくださいました。

 走り方のコツや体の動かし方を楽しく教えてくださいました。私も一緒に参加しましたが、心地よく体を動かすことができて、「運動って楽しいな~」と、改めて実感できました。

 子供達は、「予備動作が大切だと分かった」「今後の走り方に生かしたい」と、学習を振り返っていました。