生徒の活動の様子

2024年6月の記事一覧

地区総体に向けて

3年生にとって最後の大会が目前に迫ってきました。生徒会主催の壮行会が行われ、各部長から総体に向けた熱い思いと決意が発表されました。多くの部長が語っていた言葉は、「応援されるチーム」であることでした。自分たちの持っている力を精一杯発揮するとともに、「岩中らしさ」を各会場で見せてきてほしいと期待しています。最高の夏にしてほしいですね。

 

生徒会によるエールです!

ALTとのお別れ式

育児休業を取得しているALTの代替として勤務してくださっていた先生が、本日で岩中を離れることになりました。優しく丁寧に接してくださった先生に、生徒代表から感謝の言葉と花束を贈呈しました。いつまでもお元気で。大変お世話になりました。

期末テスト最終日 部活動再開

期末テスト最終日でした。お疲れさまでした。

テストの見直しをしっかりしてほしいと思います。

 

部活動再開です。運動部は、地区総体まで一週間。万全の状態で試合に臨めるよう、怪我なく調整してほしいと願っています。

吹奏楽部もコンクールまで一か月余り。パート練習にも熱が入っています。

教育実習生の研究授業

6月3日から始まった教育実習も最終週になりました。今回は、2名の岩舟中卒業生が教育実習をしています。

昨日と今日、教育実習のまとめとなる研究授業を行いました。多くの先生方に見守られる中、緊張しながらも立派にやり遂げました。実習生と生徒の皆さん、お疲れさまでした。

 

6月の専門委員会

専門委員会の活動の様子です。交通委員会は自転車点検をしてくれました。美化委員会は、7月の清掃目標を決めていました。どの専門委員会も、学校生活をよりよくするために一生懸命活動しています。

ダンス発表会

2年生男子生徒が、9つのグループに分かれてダンスを創作し、発表会を行いました。「表現」することを目的とした活動で、自分たちの想いを音楽にのせて全身で表現しました。会場は大いに盛り上がり、踊った生徒も見ていた生徒もとても楽しそうでした。

 

プール清掃が始まりました

強い日差しの中、プール清掃が始まりました。1校時と2校時は3年生が頑張り、4校時は支援学級の生徒が汗を流しました。来週にかけて、全校生徒で磨き上げます。キラキラと水面が輝くプールが楽しみです。

 

ヤゴを捕獲しました。