文字
背景
行間
生徒の活動の様子
普通の給食メニュー
11月10日(水)の給食は、2年3組の生徒が考えた「普通の給食メニュー」でした。
みんなが好きで栄養バランスがとれたメニューが一番と、ごはん・牛乳・和風ハンバーグ・ブロッコリーサラダ・えびだんごスープ・ラフランスゼリー・チーズという献立を提案してくれました。ハンバーグの人気は、給食でも不動の1位です。
生徒会役員選挙集会
11月10日(水)、選挙管理委員による集会を行いました。
選挙管理委員長が生徒会役員選挙について、日程等の告示をしました。立候補者の受付は、11月12日(金)から17日(水)までになります。19日(金)から選挙運動期間とし、29日(月)からは放送による応援演説が行われます。12月2日(木)の5・6校時に立会演説会と投票が行われ、新しい生徒会役員が決定します。生徒会活動がより充実するために、多くの生徒が立候補してくれることを期待しています。
いい歯になれるメニュー
11月8日(月)のテーマメニューは、2年1組の「カルシウムたっぷり、いい歯になれるメニュー」でした。
献立は、ごはん・ひじきふりかけ・牛乳・チキンとほうれん草のマカロニグラタン・豚汁・りんごゼリーでした。いい歯の日に因んで、ひじきや豆腐、チーズなどのカルシウムがたくさんとれるメニューを提案してくれました。
PTA研修
11月5日(金)、岩舟町体育館をお借りしてPTA研修委員会主催の研修会を行いました。
今回はカイロプロテクターの深津晃様を講師として、からだの歪みを治す運動を指導していただきました。特に骨盤と背骨の歪みと病気との関係について教えていただき、歪みを治す運動を実際に体験しました。用意してくださった道具が足りなくなるほど多くのPTA会員の方が参加し、熱心に運動に取り組みました。研修会が終わった後、参加者からはからだがすっきりしたという声が聞こえました。
持久走の練習
11月12日(金)に行われる持久走大会に向けて、体育の時間に練習しています。
はじめは校庭のトラックを使って練習していましたが、先週からは実際のコースを走っています。どの学年も学校周辺の3.3㎞のコースを走ります。当日は最初に1年生女子が11時にスタートします。その後5分おきに2年生女子、3年生女子、1年生男子、2年生男子、3年生男子の順にスタートします。最後の3年生男子が11時25分のスタート予定です。どの学年も持久走大会に向け、積極的に練習に取り組んでいます。
三者面談
11月1日(月)から三者面談を行っています。
今回の三者面談では、これまでの生徒の学校での学習面や生活面のついて話をしています。また、3年生は進路についての話題もでています。感染症対策のため、東側と西側の通路に手指消毒ができるように準備しました。面談では今までより大きめのシールドを間に立てています。控室では先日行われました合唱コンクールの様子を上映し、待ち時間や面談終了後にご覧いただいております。
救急法講習
10月27日(水)、救急法講習を2年生を対象に行いました。
宇都宮の日本赤十字社から来校された2人の指導員さんに、保健の授業の一環として救急法の講習をしていただきました。生徒は実習教材を使いながら、AEDを用いた心肺蘇生法の実習を行いました。心臓マッサージの方法、AEDの使い方を習い、救急法の流れを確認することができました。
合唱コンクールの結果
10月23日(土)に行われました合唱コンクールの審査結果が発表されました。
最優秀賞 1年2組 2年2組 3年3組
優 秀 賞 1年1組 2年1組 3年4組
指揮者賞 榎田(2-2) 鈴木(2-1) 荒井(3-3) 栃木(3-1)
どのクラスも素晴らしい合唱でした。学年が進むごとに男子生徒の声が安定し、厚みを増していました。特に3年生は力強く美しいハーモニーを披露してくれました。
学校祭
10月23日(土)、学校祭と合唱コンクールを実施しました。
校長のあいさつの後、生徒会本部役員が中心に「岩中五輪」を開催しました。発表の部では最初に合唱コンクールを実施し、1年生から順に発表しました。学年が進むにつれて、声量の厚みも増し、表現力が高まっていくことを感じました。どのクラスも素晴らしい発表でした。文化部門では少年の主張と英語スピーチ、自主発表部門では歌やダンス、バスケットボール部によるダンクと続きました。最後に吹奏楽部による演奏があり、今年度もスペシャルゲストが登場しました。アンコールの後、生徒会長のあいさつで終了しました。当初はコロナ感染症の影響のために無観客で行うことを考えていましたが、感染状況が改善されたため、保護者の皆様には各学年の合唱コンクールを参観していただきました。コロナ禍の中で準備期間もたいへん短い学校祭でしたが、生徒がよく頑張り、思い出に残る学校祭になりました。
学校祭に向けて
明日の学校祭に向けて、連絡と準備をしました。
まず、体育館に教室の椅子を運び、学年順に並べました。原山生徒指導主事の話の後、学校祭実行委員が明日の連絡をしました。その中で、明日は晴れる予報ですが、寒いと思う人はウインドブレーカーを着てくださいと話がありました。1年生でまだ部活のウインドブレーカーを買っていない人や部活に入っていない人は、自分で考えてジャージの上に着てくるように伝えました。ほとんどの生徒が下校した後、実行委員やステージ発表をする生徒が最後の準備をしました。いよいよ明日、合唱コンクール、学校祭です。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。