ブログ

カテゴリ:1年生

1年生 夏探し

気温が高くなる日が増え、すっかり夏になりました昼

夏の植物や昆虫、空の様子などを見に、校庭に出て、「なつさがしビンゴ」をやりましたキラキラ

春にも校庭に出て、春の植物や昆虫を観察しましたが、今回は春には見られなかったものがたくさん見られて、子どもたちみんな、満足そうでした興奮・ヤッター!ピース

また、この日、アサガオの第1号が咲きましたお祝い

第1号は紫色のアサガオでした3ツ星これから、第2号、第3号とどんどん増えていくのが楽しみですイベント

    

 

1年生 学校探検!

1年生が学校の中を探検してきました興奮・ヤッター!今日行ったのは、図工室、体育館、図書室、5年2組です。自分たちで行きたい場所を決めて、班に分かれて行ってきましたピースどの班も、すごく満足そうな顔で帰ってきました了解帰ってきてからは「ビー玉で迷路みたいなものを作ってた3ツ星」という声や「植物を育てていたよキラキラ」という声が聞こえてきました。たのしい発見があって充実した時間になりましたハート

   

幼稚園の先生が授業に参加してくださいました!

 今日は、お忙しい中、藤岡地区内の幼稚園の先生が1年生の授業に参加してくださいました。幼稚園や保育園と小学校の教職員の授業交流を通して、小学校教育との円滑な接続のために行われている研修です。
 午前中いっぱい、国語や音楽の授業を教室で支援しながら見守っていただきました。入学してから2ヶ月が経ちましたが、幼稚園の頃より成長した姿を見せることができたと思います。藤岡小からも後日、幼稚園に参観させていただきます。ありがとうございました。

   

1年生 学校探検

 1年生が学校内を探検しました!今回は、校長室、職員室、保健室の探検ですひらめき先生方がどんな仕事をしているのか質問したり、置いてあるものや飾ってあるものについての説明を聞いたりしました鉛筆校長室では、普段座れないソファーに座らせてもらったり、気になったものを自由に見せてもらったりして、とても楽しそうでした興奮・ヤッター!了解職員室では、先生方が普段予定を確認しているホワイトボードに興味をもって、いろいろな質問をしていましたにっこり保健室では、歯磨き指導用の模型を見せてもらったり、1日にどれくらいの人が保健室に来るのか教えてもらったりしました重要

楽しく学ぶことができて満足そうでした喜ぶ・デレ

       

アサガオの芽が出ました!

5月17日(金)

先日の学年PTAで、種まきしたアサガオの種が、全員顔を出しました!お祝い

きょうは、芽の様子をみんなで観察しました。

葉っぱの形はどんなかたちかな?興奮・ヤッター!

いろはどうかな?眼鏡

種のついてる葉っぱもあるよ驚く・ビックリ

   

お水をたっぷりあげて、

「大きくなあれ」喜ぶ・デレコールがおきていました花丸