学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

お知らせ 今日の運動会練習7

今日の全体練習は、全校リレーでした。グループ 全校児童が4チームに分かれて競います。

1年生はドキドキしていると思いますが、高学年児童のサポートで大丈夫です。花丸

キラキラみんなが全力で一生懸命に走りますので応援をお願いいたします。ピース

グランド整備

昨日夕方、グランド整備を行いました。

学校施設課にお願いし、業者を頼み、グランドが平らになるように砂をまいてもらいました。砂をならした後は、ローラーで平らにし、ブラシをかけました。キラキラ

水たまりができやすかった場所や、へこんでいた場所が、すっかり平らになりました!

運動会会場準備、着々と進んでいます笑う

 

 

 

技能員さんも、校庭の石を取り除いたり、草むしりをしたり、校庭整備も頑張ってくれています。

アルミ缶回収

今日は健康ボランティア委員会の児童がアルミ缶回収を行いましたキラキラ

朝からみんなやる気満々です花丸

 

みなさんのおかげで、たくさんのアルミ缶が集まりましたお祝い

ありがとうございました喜ぶ・デレ

次回は6月28日(金)に回収予定ですイベント

 

今日の学校

6年生教室です。毎日、運動会練習をリードしてくれている6年生花丸ですが、学習も頑張っています花丸

算数の授業、めあては「分数×分数の計算の方法を図や言葉で説明しよう」です会議・研修計算のやり方をそれぞれが考えて、黒板に書き鉛筆考え方を比べていました。

学び合いグループながら、思考を深めています。

  

 

昼休みの図書室です本図書の先生が、様々な工夫をしてくださり、みんな図書室へ行くのがとても楽しみになっています喜ぶ・デレ

図書委員さんも、しっかり仕事をしてくれています花丸今日も、本を借りて、はんこをもらう子どもたち。笑顔いっぱいでしたキラキラ本を選ぶのも、楽しそうです。

 

 

  

運動会練習6

土曜日の運動会に向けて、今日も練習を頑張りました花丸

業間は、全校ダンス、3校時は、全校徒競走、閉会式、昼休みは応援団練習でした。熱中症対策として、適宜休憩を取り、水分補給をしながら実施しました。それぞれが自分の役割を自覚し、めあてに向かって頑張っています花丸曲は、ディズニーの「リビング・イン・カラー」ノリノリで元気いっぱいリズミカルに踊っていますグループキラキラ

 

 

 

 

応援団の練習も、大詰めですグループ気合いが入ります!

校庭いっぱいに、声が響いていますキラキラ

 

 

 

キラキラ 花の苗 植えてくださいました

昨日、スクールガードリーダー様が、花の苗を植えてくださいましたキラキラマリーゴールドなどです!黄色い百合に続き、また植えてくださり、ありがとうございます喜ぶ・デレ草むしりなど、花壇もきれいにしてくださいましたキラキラ百合の花は、蕾がたくさんできています。咲くのが楽しみです音楽

先日、地域の方が植えてくださったタピアンも元気に育っています!すっかり根付きましたキラキラ

  

 

 

子どもたちの育てているひまわりも、少しずつ成長してきました興奮・ヤッター!

2年生の植えた野菜も、元気に育っていますキラキラ

 

1年生の朝顔も、芽が出ました王冠

 

玄関前のプランターの花も、緑化委員と係の先生がしっかり世話をしてくれています喜ぶ・デレ

 

今日の学校

朝は、雨模様小雨でしたが、教室では、子どもたちは元気いっぱいグループ

 

朝の会の時には、各教室から元気な歌声が響いてきました。「運動会の歌」です音楽

モニターを見ながら元気いっぱい歌う1年生キラキラ

 

赤組と白組が、お互いに向き合って歌っている3年生花丸

 

 

4年生は、ルールをしっかり守って図書の本を借りました花丸

 

 

業間の運動会練習は、応援ですお知らせ応援団が中心になって、みんなで声を合わせ、練習を頑張りましたグループ体育館いっぱいに全校生の声が響きました喜ぶ・デレ

 

  

 

 

お知らせ 今日の運動会練習

グループ今日の全体練習は、全校ダンスでした。キラキラ事前練習を重ねていたダンスクラブのみんなが前に立ち、「リビング・イン・カラー」に合わせてノリノリの練習でした。花丸

みんな楽しそうに躍っていました。ニヒヒ

昼休みには、一輪車パレードの練習です。ピースみんな上手でびっくりです。驚く・ビックリ

また、テントの下での学年を越えたダンスの自主練が微笑ましかったです。興奮・ヤッター!

運動会本番が楽しみです。音楽

新体力テスト~シャトルラン~

3校時に、シャトルランの体力テストがありましたグループ

5・6年生が、1・2年生のシャトルランをお手伝いしました花丸

3つのグループに分かれ、上級生が、下級生にやり方を教えたり、回数を数えたり、、、。上級生が、下級生の面倒をよくみてくれましたキラキラ下級生も、自分の力を精一杯だそうと真剣でしたキラキラ

 

 

 

「たくましい子」「やりぬく子」目指して、それぞれが頑張っていますグループそして、「思いやる子」も育っていますキラキラ

運動会練習2

本日は、天気がよく、校庭での運動会練習ができました。

運動会の歌、校歌、全校生の歌声が青空に響きましたグループ

先生方の指導も熱が入ります!どんどん上手くなっていきました花丸

元気いっぱいの素晴らしい歌声ですキラキラ当日も、お楽しみに喜ぶ・デレ

 

  

 

運動会スローガンの準備もバッチリ王冠6年生の手作りです花丸