学校ニュース

カテゴリ:3年生

グループ 3年生外国語活動「Who are you?」

3年生が外国語活動をしていました。

星今日のテーマは、「Who  are  you?」(「あなたは、だれですか?)ですキラキラ

動物動物の名前と、その特徴を表す英単語の意味や発音を教えてもらったあと、2人組(マリオとルイーズ)でヒントクイズをしました。その中の一例を紹介します!

「Is  it  long?」(それは、長いですか)

「No.」

「Is  it  big?」(それは、大きいですか)

「Yes.」

「Is  it  blue?」(それは、青色ですか)

「No.」

「What's  color?」(それは、何色ですか?)

「It's  gray.」

「Is  it  scary?」(それは、怖いですか?)

「Yes.」

Answer  says 「It's  elephant.」

「Good!!」

ハートこのようなやりとりを、外国語指導助手に支援を受けながら楽しんでいましたよ笑う

星相手を見て、笑顔で、大きな声で話すことができましたにっこり

【追記】6年生の教室に貼ってありましたうれし泣きあと少し・・・・・ですね心配・うーん

 

  

お知らせ 【3,4年生】大宮地区のよさや特徴を調べたポスターを作ろう!!

今年度、総合では「地域の宝を掘り起こそう」というテーマで、大宮地区のよさや特徴について調べてきました虫眼鏡

調べたことを大南祭で発表しましたが、大宮地区のよさや特徴を多くの人に伝えることができたのだろうか?という思いから、どうやったら多くの人に知ってもらえるか話し合い、ポスターを作ることにしましたにっこり

 

グループで作ったポスターをそれぞれ持ち寄り、模造紙にまとめ、たくさんの人の目にとまるように飾り付けもしましたキラキラ

 

星完成した児童の作品は、大宮公民館に展示させていただきましたお祝いお辞儀

3/1まで展示していますので、大宮公民館まで、ぜひお運びください音楽

遠足 【3年生】校外学習に行ってきました!

今日は校外学習でした!

心配していたお天気にも恵まれて、寒すぎることなく過ごしやすい陽気でした晴れ

蔵の街第一駐車場に到着バス

「バスから降りたら、周りに気を付けて素早く並ぶ」という約束をよく守り、

県庁堀や旧栃木町役場庁舎に向かって歩きます。

 

安全に気を付け、並んで歩きます。

道行く人に自分から進んであいさつすることができました花丸

 

昔は栃木県の県庁が栃木市にあったことや、この建物が昔の町役場だったことを学びました鉛筆

 

巴波川を使って材木や麻を東京に運んでいた歴史を学びました鉛筆

蔵の街遊覧船に乗り、船頭さんの唄を聞きながら、楽しみました!

かかしの里でお弁当を食べた後は・・・

 

 

おおひら歴史民俗資料館で、昔の道具の説明や、体験をしました!

 

子どもたちは、今日一日、マナーを守ろうととてもよく頑張っていました合格

学んだことは社会科でまとめていきますノート・レポート鉛筆

 

 

 

バス 3年生 校外学習へ出発!!

3年生が校外学習に出発しましたにっこり

見学先は、大平郷土資料館、横山郷土館等です動物

昔の人々の暮らしや生活の移り変わりについて学習します鉛筆

出発式では、バスの中や見学先でのコロナ対策と見学態度について確認しました笑う

晴れ薄日が差してきましたね。寒くないように過ごしてほしいなぁと思います期待・ワクワク

星乗車前には、必ず手指を消毒します。今日の担当は、な、な、なんと校長先生です興奮・ヤッター!一日、お世話になります。よろしくお願いしますお辞儀

星それでは、3年生のみなさん、いってらっしゃ~~~い!!

 

イベント 【3年生】クラブ見学

 

今日は、楽しみにしていたクラブ見学でしたハート

どんなことをするのかわくわくの3年生は、3つのグループに分かれて、それぞれのクラブを見学しました!

「グループでまとまって行動する」という約束をよく守って見学していましたよ了解

 

ダンスクラブでは、3年生が朝の会でよく歌っている「新時代」のダンスを踊りましたキラキラ

しっかりと始めの挨拶をして、たのしく踊りましたピース

 

手作りクラブでは、ポップコーン作りをしました家庭科・調理

感染対策をして、できあがったポップコーンを試食しました!

塩味、チョコレート味、抹茶味、カレー味、コンソメ味など色々な味のポップコーンを作っていました!

カレー味が好評でしたよ笑う

 

体験クラブでは、スライム作りを行いましたにっこり

先輩に教わりながら、楽しく活動していました!

作ったスライムはお土産で貰うことができ、友達同士で見せ合い、ニコニコ笑顔いっぱいの子どもたちでした興奮・ヤッター!

 

スポーツクラブでは、ユニホックをやりました!

学年行事で一度やっていた3年生は、夢中になってボールを追いかけて、とても楽しんでいました!!ハート

 

見学が終わって教室に帰ると・・・

「もう来年入るクラブ決めた!」という声や「どうしようかな~どっちにしようかな~」と悩んでいる声が聞こえ、4年生になる楽しみが一つ増えたようでした興奮・ヤッター!