学校ニュース

2023年5月の記事一覧

みかんの木には アゲハチョウの幼虫!

 5月1日(月)

 今日から、風薫る5月キラキラです。栃木中央小学校学校の西門近くには、小さなミカンの木笑うがあり、去年もたくさんの実!をつけていました。この季節は、かわいい白い花キラキラを咲かせていて、つぼみキラキラもたくさんついています。

 

 今朝、校門であいさつ笑うをしていたら、登校してきた4年生星児童が教えてくれました。「校長先生お知らせ、チョウの幼虫!がいます。きっと、3年生星が理科理科・実験の勉強鉛筆で観察虫眼鏡できますね。」「よく見つけましたね花丸。」(左写真・中央の葉)アゲハチョウキラキラの幼虫です。よく見ると、7mm~1.5cmほどの幼虫了解が、5~6匹ピースいました。(右写真・左端と右端)

 

 職員室前の「キャベツピースレストラン給食・食事」にはたくさんのモンシロチョウキラキラの幼虫が、西門の「みかんの木笑うレストラン給食・食事」にはアゲハチョウキラキラの幼虫が来てくれています。3年生星が理科の学習で観察虫眼鏡しますので、みんなであたたかくチョウの成長了解を見守っていきたいにっこりですね。