学校ニュース

2021年9月の記事一覧

体育館ワックス・職員Teams研修

 栃木中央小学校絵文字:学校では、8月28日(土)と9月4日(土)に『PTA奉仕作業絵文字:冷や汗』を予定していましたが、「緊急事態宣言絵文字:重要」をうけて、今年度は中止としました。奉仕作業で予定していた「体育館のワックス絵文字:冷や汗がけ」については、すでに体育館用のワックスを購入してあったので、今日、先生方でワックスがけを行いました。
  
 本校のスーパーマン絵文字:重要技能員の外山先生が、午前中からぬりはじめてくれて、最後に先生方も合流して、ワックスがけ絵文字:冷や汗を行いました。ピカピカ絵文字:キラキラになった体育館、楽しみにしていてください。

 児童の下校後、放課後には先生方でタブレットを使って『Teams絵文字:星ビデオ会議絵文字:キラキラ』の研修を行いました。
  
 今後、各学年の発達段階に応じてタブレット絵文字:星を活用し、『e‐ライブラリ』や『Teams絵文字:星ビデオ会議絵文字:キラキラ』の機能を学習絵文字:鉛筆に使っていきます。

タブレット活用Teamsによるビデオ会議練習 

 9月2日(木)
 6年生は今日、各自のタブレット絵文字:星を使い、Teams絵文字:キラキラでのオンライン短学活の練習を行いました。
   
 タブレットの画面上に、クラスの友達絵文字:笑顔の顔が次々と出てきます。
   
 6年生は1学期にもTeams絵文字:キラキラ使っているので、みんなスムーズに絵文字:良くできました OK入れていました。先生から、音の出し方・消し方も教わり、確認しました。

 明日3日には、家庭に持ち帰ってのTeams絵文字:キラキラオンライン短学活絵文字:鉛筆を予定しています。

4・5・6年生 身体計測

 9月2日(木)
 今朝も雨絵文字:小雨のため、『健康チェック絵文字:虫眼鏡』は校庭ではなく、吾一広場絵文字:星で行いました。子どもたちもカードがすぐに出せるよう準備していた絵文字:良くできました OKので、昨日よりスムーズな確認絵文字:虫眼鏡になりました。明日、そして来週も、準備をよろしくお願いします。
 併せて『健康チェック絵文字:虫眼鏡』オンライン化絵文字:キラキラに向けても、試験運用期間中にアプリの登録絵文字:携帯電話・お試し入力絵文字:携帯電話をお願いします。
 
 さて、今日は4・5・6年生の『身体計測絵文字:キラキラ』を1・2時間目に実施しました。密になることを避け、効率的に実施できるよう、体育着に着替えずに行いました。
  
 さすが、高学年絵文字:キラキラ。一言もしゃべらず集合し絵文字:良くできました OK、黙って戻る絵文字:良くできました OKことができました。夏休み中に、身長がぐんと伸びた児童もいましたね。
 明日は、1・2・3年生の計測絵文字:キラキラを行います。

第2学期始業式もZoomで

 9月1日(水)
 1学期の終業式に引き続き、今日の第2学期始業式も、日惜ホールから各教室に音声絵文字:お知らせと画像絵文字:パソコンを届ける『Zoom絵文字:キラキラ』で行いました。
 はじめに、2年生と5年生の代表児童絵文字:星が、2学期にがんばりたいこととの作文絵文字:鉛筆発表絵文字:お知らせをしてくれました。校長先生からは、新型コロナウイルス感染症の感染予防に気をつけて、元気に2学期を過ごしてほしいとの話がありました。
    
 各教室では、大型テレビの画面を通して、しっかりと絵文字:良くできました OK話を聞くことができていました。
  
 2学期も、みんなが元気絵文字:笑顔に過ごせるよう、一人一人が感染予防絵文字:冷や汗に努めて、『新しい生活様式絵文字:キラキラ』での学校生活絵文字:学校を過ごしていきましょう。

2学期スタート 朝の健康チェック

 9月1日(水)
 今朝、子どもたちの登校時間には雨絵文字:小雨となってしまい、校庭での健康チェック確認絵文字:虫眼鏡は「吾一広場絵文字:キラキラ」に変更して行いました。メール絵文字:携帯電話でお知らせしておいたので、みんなすぐにチェック表が取り出せるよう準備して絵文字:良くできました OK登校してくれました。
   
 吾一広場では、学年ごとの表示絵文字:重要をした長机でチェック表を回収し、手指の消毒絵文字:冷や汗をしてから教室に向かいました。
  
 明日以降も、校庭又は吾一広場での健康チェック確認絵文字:虫眼鏡を行いますので、準備をよろしくお願いします。

 また、9月には、健康チェックと欠席届のオンライン化絵文字:キラキラに向けて準備をしています。本日通知を持ち帰りますので、アプリの登録をお願いいたします。