学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

節分メニュー いただきます!

 2月3日(金)

 今日は『節分キラキラ』、給食も『節分笑うメニュー給食・食事』で「ごはん・牛乳・いわし星のかば焼き・礒香あえ・けんちん汁・福豆星」の献立でした。

  

 節分キラキラには、家の入口に「いわし星」を付けてその匂いで鬼を追い払ったり、「豆星」をまいて鬼を追い出したりします。いわしと豆は、昔から節分キラキラに使われていた食材です。おいしくいただきました。

6年生の考えた給食献立③ いただきます!

 1月31日(火)

 6年生星のみなさんは、10月に栄養教諭キラキラの横山先生と一緒に、食育授業会議・研修『給食給食・食事の献立キラキラを考えようひらめき』を実施し、栄養のバランスピースや旬の食材給食・食事を考慮した1食分!の献立を作成鉛筆しました。各クラス代表キラキラの献立給食・食事が3学期の給食に採用 されるということで、とても意欲的に花丸取り組むことができました。

 今日の給食給食・食事は、その第3弾!。6の1の松澤さんの作品キラキラ『体もポカポカ!冬の栄養満点ピースメニュー笑う 』で、「ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・花野菜サラダ・春雨スープ」の献立給食・食事でした。

  

 みんなの健康ハートを考えて体を芯から温めてにっこりくれる生姜キラキラを使った料理給食・食事を考えてひらめきくれました。旬キラキラの食材のねぎ星・白菜星・ブロッコリー星を取り入れ、しょうが焼きの豚肉星と、春雨スープのにら星は栃木市産了解の地場産物キラキラが入っています。とてもおいしかったです。

校内給食週間の取組 ⑤調理員さんにインタビュー

 1月27日(金)

 校内学校給食給食・食事週間キラキラの取組も、はや第5弾!今日のお昼の放送お知らせは、給食委員会星児童が『調理員さん・配膳員さんキラキラにインタビュー笑う』を行いました。答えてくださったのは、八島調理員さんキラキラです。その一部を紹介します。

  

Q2:給食を調理する家庭科・調理お仕事で、大変汗・焦るなことは何ですか?!

「A2:量がとても多い驚く・ビックリので、調理をするときに、かき混ぜることが大変汗・焦るです。」

「Q4:どの給食給食・食事もとてもおいしい笑うですが、八島先生キラキラのおすすめの給食給食・食事は何ですか?!

「A4:児童のみなさんにはカレーライスキラキラが人気がありますね。今週は、みなさんの大好きな、からあげピースやあげパン了解も出ましたね。なので、どれもみんな、おすすめ笑うです。」

 八島先生、インタビューお知らせに答えていただき、ありがとうございました。これからも、おいしい給食を作ってくださる調理員さんキラキラや配膳員さんキラキラに感謝ハートして、給食笑うをいただきましょう。

給食週間の献立⑤「現在の献立!」

 1月27日(金)

 給食週間笑うの献立給食・食事シリーズ星もいよいよ最終回キラキラ、第5弾!。今日は『現在の献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・鶏のからあげ・えび大根・かんぴょうの卵とじ汁・シモンちゃん笑ういちごゼリー」のメニューでした。

  

 栄養のバランス星や食習慣にっこりだけでなく、行事食キラキラや郷土食キラキラ、地場産物!を取り入れることで豊かなピースメニューになり、『食育鉛筆』の教材にもなる献立給食・食事となりました。今日のいちごゼリーキラキラは「JAしもつけ!」さんから無償でいただいた栃木星のいちごキラキラで作られています。

校内給食週間の取組 ④横山先生にインタビュー

 1月26日(木)

 校内給食週間キラキラの取組では、給食委員会児童星が大活躍花丸。今日はお昼の放送お知らせで、委員会児童が栄養教諭キラキラの横山先生に給食給食・食事についてのインタビューお知らせを行いました。その一部を紹介します。

「Q1:何人の調理員さん方キラキラで、給食給食・食事を作ってくださっているのですか?!

「A1:9人です。お休みの人がいると、もっと少ない人数で作ることもあります。」

「Q3:たくさん(850人分)の給食給食・食事を作るのに、どのくらい時間がかかりますか?!

「A3:朝7時から4時間半ぐらいかかります。」

「Q5:給食の献立にっこりはどのようにして作るのですか?!

「A5:栄養のバランス・好み・いろどりや味・旬の食べ物・地域の食材・材料の値段・調理時間、、、などいろいろなことを考えて献立を決めています。」

  

 「ありがとうございました。」今日の担当は5年生笑うの給食委員星のみなさんでした。

給食週間の献立④「昭和50年代の献立!」

 1月26日(木)

 『給食週間キラキラの献立給食・食事』シリーズ星もはや第4弾!。今日は「昭和50年代!の献立」で「ごはん・牛乳・ポークカレー・コールスローサラダ・オムレツ・給食週間キラキラミルクプリン笑う」のメニュー給食・食事でした。昭和50年代!になると、それまで主食はパンだけだった給食給食・食事に、米飯キラキラが出るようになりました。給食の献立給食・食事に『カレーライス笑う』が登場するようになりました。

   

 給食週間キラキラミルクプリン笑うがデザートについて、とてもおいしい給食ピースでした。

校内給食週間の取組 ③食品フードモデルで歴史を実感!

 日惜ホール前の廊下には、「134年前キラキラ」から「現在の給食笑う」までの6種類!のフードモデル星が、展示されています。先生方にとっては、懐かしいメニュー給食・食事もありますね。

 明治22年(給食の始まり)・昭和22年(脱脂粉乳!)・昭和25年(コッペパンピース)・昭和40年(ソフトめんにっこり)・昭和52年(カレーライスキラキラ・くだもの了解)・現在(地場産物「とち介笑うランチ給食・食事」)

  

 フードモデルキラキラをとおして、給食の歴史!鉛筆学べましたね。

給食週間の献立③「平成時代の献立」

 1月25日(水)

 給食週間キラキラの献立給食・食事シリーズ第3弾!今日は『平成時代笑うの献立給食・食事』で、「米粉パン星・牛乳・ミルメークコーヒー星・煮込みうどん・きびなごのカリカリフライ・大根と茎わかめのサラダ」のメニューでした。

 平成キラキラになってから、お米了解の消費拡大が促進され、米粉パン星が登場するようになったり、米飯星回数が増えたり上しました。

  

 ミルメークコーヒー星は、牛乳のストロー口から牛乳パックに入れます。コーヒー牛乳笑うの出来上がりです。米粉パン星はもちもちしていて、おいしく笑ういただきました。

校内給食週間の取組 ②作品募集と掲示

 昨日は、ロング昼休み晴れに実施した『給食給食・食事感謝ハート集会キラキラ』について紹介情報処理・パソコンしましたが、そのほかの『校内学校給食週間キラキラ』の取組笑うについてもお知らせします。

 校内給食週間キラキラに合わせて、全校児童グループが「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」・「ぼくわたしのおすすめ給食笑う」・「給食標語鉛筆」の課題に取り組みました。それらの作品のうち、クラス代表作品キラキラが、日惜ホール前星に掲示されています。

  

 「調理員さんキラキラへのお手紙鉛筆」の原稿を綴じたものは、給食委員会児童にっこりから調理員さん方キラキラにプレゼントハートしました。(掲示はそのコピーです。)取組をとおして、給食について考えひらめきを深め、感謝の気持ちハートをもつことができました。

給食週間の献立②「給食の始まり献立」

 1月24日(火)

 昨日から始まった『給食週間給食・食事の献立キラキラシリーズピース』も2日目!今日は『給食給食・食事の始まりキラキラ献立笑う』で、「ごはん・牛乳・鮭の塩焼き・おひたし・具たくさんみそ汁・みかん」のメニュー給食・食事でした。給食委員会星の児童が、お昼の放送で紹介お知らせしてくれました。

  

 日本で最初キラキラの給食給食・食事は「おにぎり・塩鮭・漬け物」驚く・ビックリでした。山形県の小学校で「お寺のお坊さん星が無償で昼食にっこりを出したのが始まり!」と言われています。今日の給食で、当時の給食給食・食事を想像してみましょう。