学校ニュース

学校ニュース

授業参観・学級懇談会

 今年度最後の授業参観と学年懇談会が、15日行われました。今年度は、コロナ禍で、4月、11月と授業参観ができませんでしたが、最後に実施できました。子どもたちは、やや緊張気味でしたが、保護者の方々に見守られ、一生懸命に取り組んでいました。

 保護者会では、1年間の子どもたちの様子をお伝えすることができました。御参観いただきまして、たいへんありがとうございました。

 

5年:国語「伝わる表現を選ぼう」

 国語の学習で「伝わる表現」について考えました。言葉の使い方を間違えると相手に自分の本当の気持ちが伝わらなかったり、誤解されて関係が悪くなってしまったり・・・。振り返ってみるとそんな経験があるという子どもたちは少なくありませんでした。

 学習の最後に、「友達をほめるなら、どんな言い方をする?」と問いかけました。たくさんの表現が発表され、自分たちの中に、こんなにもあたたかい言葉があることに気付きました。ぜひ日常生活の中でも使っていってほしいと思います。

 

5年:保健「けがの手当て」

 5年生の保健の学習では、けがの防止について学習しています。この日は、養護教諭も参加して「けがの手当て」についての授業を行いました。さまざまなけがの写真に驚きながらも、自分がけがをして保健室に行ったときに、どんな手当てをしてもらったか、思い出しながら考えました。

 けがにより手当ての方法が違うことや、正しいと思っていたやり方が実は違うことなど、新しく知ることの多い時間でした。

 

読み聞かせ2月16日

 三学期最後の読み聞かせがありました。子どもたちがいつも心待ちにしていた時間です。朝早くから学校に来てくださり、たくさんの本を読んでくださいました。読み聞かせボランティアの皆様、1年間たいへんお世話になりました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

給食週間の取り組み

1月23日から27日まで、給食週間の行事を行いました。

保健給食委員会の児童が計画した好きなメニュー投票や、給食の誕生日の紙芝居を実施しました。

また、ポスター・標語・作文の作品展や、給食時間に作文朗読を行いました。

    

給食の誕生日の紙芝居は給食時間に放送しました。静かによく聞いていました。 

 

   

好きなメニューに赤いシールを貼りました。揚げパンがダントツの人気でした。

10位までのメニューは、2,3月の給食に登場します。

 

   

各クラスの廊下に作品が掲示されました。

入選作品は、放送室前に掲示してあります。 

 

入選した児童が、給食時間に作文朗読をしました。給食委員会の児童も司会進行を行いました。

   

 

いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに、児童からのお手紙を贈りました。

給食の歴史を学び、携わってくださる方への感謝の気持ちや食について意識が高まった一週間になりました。