学校ニュース

カテゴリ:6年生

3月の決意

卒業まであと2週間あまり。
みんなの書く言葉にも、さまざまな決意が見られます。


「時間を大切に」
「ケジメをつける」

「みんなが安心できるクラスに」
「空気をよくする」

「笑顔で」
「一人目になる」

時間のつかい方はどうするのか、そこでどんなクラスにするのか、そしてそのために、一人ひとりは具体的にどうするのか、考えています。

その先にあるのは、個人とクラスの

「成長」なのでしょう。


さあ、3月です。
ラストスパート!

「あなた」がいたから

 
先生方への感謝会が行われました。
お忙しい中、たくさんの先生が参加してくださいました。

 
はじめはおなじみの「シャベリカ」でアイスブレーク。
最初は、ぎこちない雰囲気でしたが、

 
だんだん盛り上がってきました。
自然と拍手がわいたところも。

 
続いて、先生方への「ほめ言葉のシャワー」です。
先生方に対して、あえて「そんなあなたがいたから」という話し方で、お世話になったことや、その時の先生の「観」について、一人ひとりが先生一人ひとりに話をさせていただきました。

 
最後は、歌の贈り物を。

先生方にみんなの思い、届いたかな?
みなさんの、「懸命」で「謙虚」な姿勢が印象的でした。

どんな「力」を

 
コミュニケーション力を高める
全力で行動

明日で2月も終わりです。
改めて、目指すべき姿、身に付けたい「力」を自分たちで確認しているようです。

6時間目。
 
こうして図書を借りられるのも、残りわずか。
読書で育ったのは、どんな「力」かなあ?

春の息吹


今日の分まで、ありがとう!


さびしく、でもしっかり、みなさんの分まで!
いただきました。


校庭の片隅では、さまざまな花が咲き始めています。


春はもう、そこまで来ています。

来週、待っています!

一緒に食べたかった


昨日のうちから準備されていたメッセージです。
気持ちは、書いている自分たちではなく、在校生たちのことを考えています。


だから残念です。
一緒に食べたかったです。
今日の献立は、Kさんの考えてくれたものだったのです。

本当に残念!

えっ、どこで食べたか?

今日はFM局の取材があり、中継を放送室から流していましたので、
どこかにお邪魔して、ゆっくりすることはできませんでした。


「二人で」職員室でいただきました。

残念ながら・・・

いつもより人数が少ない朝でした。

 
質問タイムは予定通り行いました。

 
算数の時間もがんばっていました。

しかし、次々と早退者が出てしまいました。

一度リセット。
来週元気にみんなそろって、また「顔晴」りましょう!

自分を見つめて

昨日は担任が出張だったこともあり、本日の「質問タイム」は2名行いました。
 

「現在、成長につなぐことを少しだけやっている」
「未来の自分は成長につなげていけるようにしたい」
という、正直な自己分析と決意が印象的でした。
 

そして、もう1名。
 

「動いたら『つかれた~』ではなく、『よし、次』と動けるようにする」
という具体的な目標に、好感がもてました。
 
久しぶりに見ました。
「影(陰)支」の二文字です。

ICT活用

本校がiPadを導入して4年以上が経ちました。
 

ということは、6年生も2年生の頃から親しんでいるわけで・・・。
 

今や完全に「目的」ではなく「手段」として、使いこなしています。

今後も、何をするために、どのアプリを、どのように使用するのか・・・。
教師の指示でなく、自分たちで考えて使えるようになっていくといいですね。

成長の証

親子交流学習と授業参観(卒業論文発表会)が行われました。

 
家族と団らんを楽しんだr、クイズの答えを共に考えました。

 
卒業論発表会では、小学校生活で学んだこととこれからの自分について語りました。

 
親子で食べる二度目の給食では、栄養教諭からのありがたいお話が。
その後、保護者に向けてプレゼント贈呈と「ほめ言葉のシャワー」。

 
保護者のみなさんからのプレゼントもあり、「成長」をみんなで実感する時間となりました。

教室に戻ると、黒板に校長先生からのメッセージが・・・。

みなさんの多くが発表の中で話してくれた言葉。
「アマは自分が喜ぶ。プロは人が喜ぶ」

それを再確認できました。