文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
今日の西小っ子の学習の様子から
3年1組の音楽、4年1組の保健体育、3年2組の図工、2年3組の学級活動での学習の様子です。
音楽の学習では、2つの旋律の違いを比べて表現に生かしていました。
保健体育の授業では、自分の身長の伸びを記録しながら、体の成長の特徴について考えていました。
図工の授業では、箱を使って、オリジナルの作品を制作していました。
学級活動では、クラスのみんなのよいところをたくさん探していましたよ。とても心が温かくなる時間でした。
4年生が生き物調査を行いました。
4年生が生き物調査を行いました。照りつける太陽も雲に隠れて、活動しやすい天気となりました。
初め水に入るのを怖がっていた児童もすぐ慣れて、たくさんの生き物を探すことができました。さすが宿泊学習の成果が生きていますね。
西山田自然環境保全会、富田第七環境保全会の皆様、事前の準備から事後の対応も含めまして、今日も大変お世話になりました。子どもたちは、とても貴重な体験ができました。本当にありがとうございました。
今日の西小っ子の学習の様子から
6年2組は、調理実習に取り組んでいました。様々な野菜やハムなどを持ち寄り、『いろどりいため』を作ります。野菜や具材に合わせて、切り方を工夫して調理していました。お味もDeliciousでしたよ。
2年2組は、算数科の授業でした。2ケタの数字の足し算、引き算にチャレンジしていました。繰り上がりや繰り下がりに注意しながら、真剣に学習に取り組んでいました。
1年2組は、道徳の授業でした。「きまり」について考える時間でした。「ルールを守るとどんないいことがあるかな」子どもたちは、周りのお友達と意見交換しながら真剣に考えていましたよ。
今日の西小っ子の学習の様子から
2年1組と1年2組の算数科の学習の様子です。
2年生は、『数をいろいろなみかたで表してみよう。』の学習でした。『425』という数字は、どう説明できるかな「100が4こ、10が2こ、1が5この数字」とも表せるし、「400と450の間の数字」とも表せるし、子どもならではのたくさんの表し方がありました。
1 年生は、『のこりは、いくつになるか、考えよう。』の引き算の学習でした。
引き算とは、どういう計算なのか子どもたちの言葉を使って確かめながら、引き算の問題にチャレンジしていました。1年生もノートをたくさん使って、どんどん学習を進めています。
調理実習を行いました。
本日、5年1組が調理実習を行いました。ほうれん草のおひたしとゆでジャガイモにチャレンジしました。
食材を切ったり、ゆでたりと手際よく調理していましたよ。
昼休み読み聞かせがありました。
本日の昼休み、大平図書館の職員さんが来校され、けやきの木の下読み聞かせイベントを行いました。今日は、雨天でしたので、ランチルームにて行いました。
『おじさんのかさ』『パンどろぼう』の2冊の読み聞かせでした。知っている本の題名が紹介されると、歓声が上がっていました。参加した子どもたちは、よーくお話に耳を傾けていました。
3年生 校外学習
13日(木)、社会科の校外学習に出かけました。目的は「栃木市内めぐり」ということで、盛りだくさんのコースで見学をしてきました。
市役所の見学では、市民の皆さんが利用しやすくなるように、たくさんの工夫がされていることを教えていただきました。初めて市役所を訪れたお子さんも多く、見るもの1つ1つが驚きだったようです。見学の途中には市長様、副市長様、とち介にもお会いすることができました。
市役所見学に合わせて、蔵の街めぐりもしました。観光ボランティアさんから丁寧な説明をお聞きし、学びを深めることができました。
土地の利用の様子を調べることも目的の1つ。北方面に向かい、つがの里で昼食休憩と、遊具での遊びを楽しみました。作っていただいたお弁当を、みんな嬉しそうに食べていました。
たくさんお話を聞いて、たくさん歩いて、充実した学びの1日になりました。まとめの学習につなげていきたいと思います。見学先でお世話になった皆様、ありがとうございました。
「1年生を迎える会」を実施しました!
運動会の関係もあり、実施が先送りになっていた『1年生を迎える会』を実施することができました。
1年生の皆さんとの楽しい素敵な時間を過ごすことができました。1年生の皆さん、これからも元気で笑顔いっぱい楽しい学校生活を送ってくださいね。
1年生が6年生と手をつないでの入場です。
ゲーム①『西小クイズ』です。西小の1年生の人数は何人? 西小が建つ前は何があったかな? 県民の日は、何日でしょう?等々、難問がいっぱいでしたね
ゲーム②人間知恵の輪仲良し班のメンバーで手をつないで内側を向いていたものを手を離さず工夫して全員が外側を向けるかチャレンジです。無事できたかな
最後に、1年生にプレゼントを贈呈しました。6年生が心を込めて作った靴箱の靴敷です。大切にしてくださいね。
今日の西小っ子の学習の様子から
今日は、6年1組の算数科の学習の様子です。今まで学習したことを活用して割合(%)の課題を解決していく学習活動です。さすが6年生タブレットの活用も慣れていてどんどん自分の考えをタブレットに記入していました。その後、担任の先生が子どもたちの考えを集約して、プロジェクターの画面や黒板で解決方法をまとめていきました。深い学びにつながりますね。
3年生 理科の学習「チョウを育てよう」
理科の学習で観察を重ねながら、大事に育ててきたモンシロチョウ。3の1教室では8匹が同時に羽化しました。登校するなり、飼育ケースの中で飛び回るチョウにみんなの目は釘付け。熱心に眺めていました。
観察をさせてもらった後、外に放し、「元気でね。」とみんなで盛大に見送りました。植物も育てて観察しているので「花が咲いたら蜜を吸いに戻ってきてくれるかな。」という声も。1匹でも戻って来てくれたらいいですね。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。