日誌

2013年7月の記事一覧

ホウセンカの花

3年生は理科の学習でホウセンカの観察を続けています。4月に種を蒔いたホウセンカが順調に生長し、花を咲かせています。夏休みも家に持ち帰り観察を続けていきます。
                             

夏休み陸上練習

南小では陸上運動の指導に力を入れています。夏休みも午前9時から10時40分まで10回練習が予定されています。今日はあいにくの雨模様。体育館での練習に汗を流しましています。
おにごっこをしながら
しっかりと体力づくりをしています。

ヘチマ棚

4年生が理科の学習で、ひょうたんとヘチマを育てています。どちらかの苗を選んで一人一本ずつ定植しました。その苗がとても大きくなりました。 

1学期終業式

1学期の終業式が行われました。児童代表2名の作文発表の後、校長先生より夏休みに注意すること5つのポイントに関する話がありました。

表彰朝会

表彰朝会がありました。小さな親切実行章・奨励賞、歯と口の健康週間作文・ポスター、陸上大会、相撲大会、野球大会、ピアノ、男女共同参画標語など総勢67名と1チームが校長先生より表彰伝達を受けました。

大きくなったヒマワリ

3年生の花壇には、ヒマワリが10本以上大きな花を開かせています。背丈も大きくなり校舎2階の高さになったものもあります。3年生が種を蒔いたものが約半数、昨年のヒマワリの種がこぼれて自然に大きくなったものが半数です。

体力づくり

南小では、毎週火曜日と金曜日の南タイムに体力づくりを行っています。今日は雨なので、体育館で夏休みのラジオ体操に向けて練習会を行いました。児童たちは、真剣な態度でラジオ体操の一つ一つの動きを確認していました。

音楽集会

南タイムに音楽集会が開かれました。今回は「たなばたさま」「グッディ グッバイ」「にじ」を全校で歌いました。「たなばたさま」は一年生が楽器を演奏しそれにあわせて歌いました。
「にじ」はコーラス部と高学年女子が高いパートを担当して合唱しました。きれいな歌声が体育館中に響きました。
「たなばたさま」を歌っています
「にじ」を歌っています。

第2回避難訓練

第2回避難訓練を実施しました。今回は大規模な地震が起きた場合を想定した避難です。放送器具が使用できなくなることを想定し、大型メガホンを使い避難指示を行いました。
避難を指示した大型メガホンで講話(校長先生)
避難第一 もどらないことを強調しました。

ミニ授業研究会

教職員研修の一つとしてミニ授業研を実施しています。
 
本日の研究授業  3年2組  道徳「ホタルのひっこし」(自然愛・動植物愛護)
放課後授業研究会を行いました。役割演技を取り入れた授業について研究しました。
授業中に役割演技に取り組む児童たち

水泳交歓会に向けて練習に励む

 
 7月22日に予定されている栃木市小学校水泳交歓会に向けて、水泳部児童は、毎日1時間程度の練習に取り組んでいます。今日も練習会があり、5・6年児童26名が参加し、自己のタイムを縮めようと練習に励みました。自由型・平泳ぎの練習に加え、スタートやターンの技能も高めました。
ターンの練習中
水泳の技能に磨きをかける