生徒の活動の様子

2023年10月の記事一覧

体育祭2

 体育祭第2弾ですが、途中の競技の写真は学年の教員の写真の方がいいでしょうから、最後の部活動パレードを。

  

  

  

  

  

体育祭

 少々風の強いのが気になりますが、見上げると絶好の青空。体育祭にふさわしい天候に恵まれました。思わぬことが起きるのが体育祭。でもそれも生徒たちが全力で取り組んでいるからこそ起きるハプニング。最初から思い出に残るシーンの連続でした。

  

  

  

  

  

 

 

 

 

体育祭朝

 今日は体育祭です。体育の教員は5時からきて準備です。今日は天気は良さそうなので予定通り実施します。

 

体育祭朝練

 明後日の体育祭に向けてクラスごとの朝練にも熱が入ってきました。担任からのアドバイスに加え、生徒の間からもお互いにアドバイスし合いながら練習をしていました。本番が楽しみです。

  

  

  

  

  

書写ボランティア3

 前回とは違う文字になりました。筆の動きが難しそうでしたがボランティアの方が丁寧に教えてくださって、うまく筆が運べるようになりました。

 

 

体育祭全体練習

 今週末の体育祭に向けて全体練習が始まりました。第1回の今日は開閉会式の練習でした。40分ほど全体で練習した後、学年ごとの練習になりました。

 

 

 

 

国語科ボランティア

 今日は国語科で1年生の書写の授業にボランティアの方をお願いしました。最初に書き方を説明してから実際に書いてみました。ボランティアの方が2名いらして、一人一人に丁寧に筆の持ち方から教えてくださいました。

   

 

地区新人大会バスケットボール2

 バスケットボールは2回戦で小山中と対戦し45-90で敗れ敗者復活戦に進みました。敗者復活戦では都賀中と対戦して29-52で敗れ県大会に進むことはできませんでした。動き負けてはいなかったので、これからが楽しみです。

 

 

  

地区新人大会柔道

 柔道は10月1日に団体戦、個人戦の両方を行いました。男子団体は県出場を決め個人では男子2人、女子1人が県に出場します。