文字
背景
行間
生徒の活動の様子
2021年10月の記事一覧
体育祭
10月9日(土)、令和3年度体育祭を行いました。
今年度もコロナ感染症の影響のために、体育祭を午前中の開催とし、競技内容や開閉会式を変更しました。9月中は短縮授業が続き、練習期間も十分に取れませんでした。しかし、生徒は体育祭が実施できることを前向きにとらえ、自主的に朝の練習に取り組んでいました。今日は雨が心配されましたが、どうにか降られずにすみました。やや風はありましたが、運動に適した天気になり、生徒は練習の成果を十分に発揮することができたと思います。どのクラスも勝利を目指して、団結して頑張りました。多くの制約の中で実施した体育祭でしたが、生徒にとって思い出に残る体育祭になりました。
体育祭予行
10月7日(木)、3・4校時に体育祭の予行を行いました。
曇り空で時折小雨がちらつきましたが、昨日までと比べると涼しく、活動しやすい気候でした。開会式と準備運動を行い、その後競技に移りました。ほとんどの競技は最初の部分だけ実施し、最後まで通して行った競技はありませんでした。この予行で、係の動きについて確認することができました。いよいよ明後日が体育祭の本番になります。
テーマメニュー
今日の給食は、今年度初めてのテーマメニューでした。
テーマメニューはクラスごとにテーマを考え、それをもとに話し合って献立を決定します。今日は1年3組のテーマメニュー 「 元気1000倍 もりもりメニュー 」 でした。献立は、ごはん・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え・さつまいも入り豚汁・ぶどうでした。コロナウイルスに負けない体をつくるために、栄養バランスも良く、パワーがもりもりと漲ってくるようなメニューを考えてくれました。



テーマメニューはクラスごとにテーマを考え、それをもとに話し合って献立を決定します。今日は1年3組のテーマメニュー 「 元気1000倍 もりもりメニュー 」 でした。献立は、ごはん・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え・さつまいも入り豚汁・ぶどうでした。コロナウイルスに負けない体をつくるために、栄養バランスも良く、パワーがもりもりと漲ってくるようなメニューを考えてくれました。
朝の練習
体育祭に向けて、朝の練習をしているクラスが増えてきました。
南舎前のトラックでは3年生、東門付近のソフトボール場では2年生、南側のサッカー場では1年生が練習しています。ほとんどのクラスが、声を掛け合いながら長縄跳びの練習をしています。初めは連続で5回程度しか跳べませんでしたが、今は20回以上跳んでいるクラスもあります。体育祭に向けて、雰囲気も盛り上がってきました。



南舎前のトラックでは3年生、東門付近のソフトボール場では2年生、南側のサッカー場では1年生が練習しています。ほとんどのクラスが、声を掛け合いながら長縄跳びの練習をしています。初めは連続で5回程度しか跳べませんでしたが、今は20回以上跳んでいるクラスもあります。体育祭に向けて、雰囲気も盛り上がってきました。
部活動再開
10月1日(金)から、部活動を再開しました。
部活動はコロナ感染症の拡大により、夏季休業中の8月24日から自粛していました。2学期が始まってからも短縮授業が続き、9月中は部活動はできませんでした。しかし、緊急事態宣言が解除されたことにより、部活動を再開することができました。1・2年生は1か月ぶりの部活動を楽しんでいます。



部活動はコロナ感染症の拡大により、夏季休業中の8月24日から自粛していました。2学期が始まってからも短縮授業が続き、9月中は部活動はできませんでした。しかし、緊急事態宣言が解除されたことにより、部活動を再開することができました。1・2年生は1か月ぶりの部活動を楽しんでいます。
体育祭練習
10月4日(月)、体育祭の練習が始まりました。
本日は練習初日ということで、応援席の確認や開閉会式の練習をしました。その後、学年ごとの練習をしました。季節外れの暑さでしたが、生徒は集中して練習に取り組みました。最後に係活動の仕事を確認し、解散になりました。体育祭は今週の土曜日に行われます。






本日は練習初日ということで、応援席の確認や開閉会式の練習をしました。その後、学年ごとの練習をしました。季節外れの暑さでしたが、生徒は集中して練習に取り組みました。最後に係活動の仕事を確認し、解散になりました。体育祭は今週の土曜日に行われます。
カウンタ
2
5
7
9
4
9
2
栃木市立岩舟中学校
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。