学校ニュース

学校ニュース

SDGs都賀箒プロジェクト 4回目

 

 10月18日(火)に栃木農業高校の先生・生徒をお招きして、SDGs都賀箒プロジェクトの4回目を行いました。

 今回は、箒モロコシの収穫の仕方を学び、箒モロコシの畑を整備したり、その畑の整備で使う前回集めておいたミミズ堆肥をまいたりしました。

  

  

  

  

 子ども達の感想では、「ミミズを使って作物が育ちやすい栄養のある土にして、それを繰り返し使うことで、環境に優しくなることが分かった」「収穫の手順などがよく分かった」など、楽しく学ぶことができました。次回は、ミミズ堆肥でできた土でレンゲを植えます。次回の活動も楽しみです。 

サプライズ表彰!~運動会を終えて~

 先日、運動会実施の学校ニュースをお届けさせていただきました。子供たちの精一杯の様子を御覧いただけたでしょうか?

 今回のニュースは、運動会を終えた子供たちへサプライズでの表彰について掲載させていただきます。

 

 運動会を実施するまでの1か月間、子供たちはそれぞれの競技やダンスによる表現をたくさん練習してきました。また、4~6年生は、係活動で学校の中心となって活動をし、特に6年生は学校全体を引っ張っていく存在となりました。

 頑張っていた子供たちみんなへ学校として、サプライズで表彰を実施しました。登校後の朝の時間に、校長と教頭が各教室へサプライズ訪問をして回りました。

 

 学校が子供たちへ渡したのは、表彰状1枚とダンス(表現)を終えた後の集合写真です。表彰状の文面は、一番子供たちの成長を近くで見てきた担任が思いを綴りました。

 また、6年生は中心となって学校を引っ張ってくれたので、「特別賞」として賞状をもう1枚渡しました。

 

 

 ここで無事終了と思いきや、なんと6年生達が逆サプライズとして、担任の職員へ表彰状を作っていました。これは、ある一人の職員が6年生の思いを汲み、子供たちと一緒に計画したそうです。「自分たちと一緒に運動会を作り上げてくれてありがとう。」「任せてくれて、信じてくれてありがとう。」そんな思いがこもった賞状でした。

 

 運動会は、学級が一つになり絆を深める一つのターニングポイントです。得たことをこれからの生活でも生かしてもらいたいと考えています。

 

 

※ 校長及び担任名は非公開とさせていただきます。

10月8日 秋季運動会

 

 10月8日(土)に秋季運動会を行いました。前日までの雨でしたが、当日は晴天の中、実施する事ができました。

 【開会式】

   

  

 【ラジオ体操】

   

 【Top of the赤津】

   

   

 【熱と束】

    

 【チェッコリ玉入れ】

    

 【運命の旗!】

    

 【大空に大きな絵を描こう(下学年表現)】

    

 【赤津ソーラン2022(上学年表現)】

     

 【全校リレー】

   

   

 【閉会式】

   

 どの学年も、運動会のために一生懸命練習してきました。当日も、練習の成果を発揮することができ、終わった後は達成感溢れる様子でいっぱいでした。準備など、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 

6年生 国体観戦(なぎなた)

 

 10月3日(月)に、6年生が国体観戦として西方体育館で行われたなぎなた競技を見に行きました。

 初めて見る、なぎなたの試合に釘付けの様子で、「長い棒を素早く動かしていてすごかった。」や「初めて見て、迫力がすごかった。」など、楽しんで観戦しました。

 

運動会の練習が始まりました!

 

 9月12日(月)から、運動会の練習が始まりました。

 朝の全体練習では、6年生を中心に練習に励んでいます。

  

 9月12日(月)~15日(木)の朝の練習では、「気をつけ」と「礼」の確認や、ラジオ体操の練習を行いました。

 どの学年も、しっかりと話を聞いて真剣に取り組めていました。

 また、競技の練習に伴い、4~6年生は運動会の係活動や委員会での仕事も始まりました。朝の全体練習がスムーズにできるように、準備物を用意したり、ラインをひいたり、責任をもって自分の仕事を行っています。

  

  

 どんな運動会になるのかとても楽しみです。一人一人が全力でやった、やってよかったと思えるような運動会にできるようにしていきます。