学校ニュース

2021年10月の記事一覧

4年生 空気や水の性質を調べよう

 10月1日(金)
 4年生は理科絵文字:実験 理科で「閉じ込めた空気絵文字:急ぎや水絵文字:冷や汗」の学習絵文字:鉛筆をしています。教材の「空気でっぽう絵文字:キラキラ」を手に、広い日惜ホールに移動。押し縮められた空気の力をスポンジ玉を使って絵文字:虫眼鏡調べました。
  
「玉を離して筒に入れた方が絵文字:急ぎ飛ぶよ。」「玉を2つ入れても飛ばす絵文字:急ぎことができたよ。」「音絵文字:音楽が少し違ったね。」いろいろな事に気が付いていました。最後はきちんと絵文字:良くできました OK片付けて、並んでしっかりとあいさつ絵文字:お知らせできました。
  
 次の理科の時間も楽しみ絵文字:笑顔ですね。

6年生 My summer vacation 発表会

 10月1日(金)
 6年生の外国語絵文字:笑顔は、いよいよ単元のまとめで、3クラスとも今日のゴールは『Show & Tell Challenge!!:発表会絵文字:キラキラ』です。これまで学習絵文字:鉛筆してきたことを生かして、一人一人、自分の夏休み絵文字:晴れの思い出絵文字:ハートを発表絵文字:お知らせしましょう。タブレットで思い出の画像を大型テレビに映しながら、I went to~や enjoyed~、saw~、ate~などの表現を使って、思い出を英語で紹介しました。
  
 川絵文字:冷や汗で泳いだこと、キャンプ絵文字:星に行ったこと、花火絵文字:キラキラを見たことなどいろいろな思い出がありました。そのときどんな気持ち絵文字:ハートだったかもスピーチ絵文字:お知らせできました。
  
 下書きの原稿絵文字:鉛筆を見ることなく、堂々とスピーチ絵文字:お知らせし、最後に Thank you!とまとめると、大きな拍手絵文字:急ぎはもちろん、Nice! や Cool、Wow!などのリアクション絵文字:キラキラも返していました。
 全員が終わったところで、「Who is this クイズ絵文字:重要」を行いました。先生が原稿を読んで、だれのスピーチか答えました。
  
 みんな友達のスピーチ絵文字:お知らせをよ~く聞いていたので、しっかり答える絵文字:良くできました OKことができました。
 アリアン先生からも、立派にスピーチ絵文字:お知らせできたことをたくさんほめて絵文字:良くできました OKもらいました。笑顔絵文字:笑顔いっぱい、元気絵文字:星いっぱいのとても楽しい絵文字:会議授業でした。みなさんがんばりましたね。