学校ニュース

2019年10月の記事一覧

吾一くんニュース vol.94

体育館での児童集会は、「いじめ」をなくすために大切なことを考えました。
 
6年生の代表が夏休みに参加してきたフォーラムでの報告をもとに、自分たちにできることを考えました。

 
そして、学年ごとに考えた「なかよし宣言」をみんなで唱和し、気持ちを再確認。

これからも笑顔であふれる中央小にするため、自分にできることを判断し、行動に移せるとよいですね。

吾一くんニュース vol.92

修学旅行で学んだこと…。

お参りの仕方


お金の洗い方


公共交通機関の利用法


お店の方のやさしさ


食べ物の名前の由来


外国の人とのかかわり方


バリアフリー


食事の作法


なぜ鎌倉を選んだか


ジェラートのおいしさ


これからの日本を背負って立つのは自分たちであること


まだまだあると思いますが、今回はこの辺で…。

中央小理科だより vol.92

先週の修学旅行をふり返ります。

鎌倉市役所には市内の小学生達と整備したビオトープがあります。
そこでは、「鎌倉メダカ」と名付けられたメダカが保護され、自然繁殖するまでになりました。
 

市役所の方が、ビオトープで見られる生き物をあらかじめ採集しておいてくださり、観察することができました。