学校ニュース

2017年1月の記事一覧

新登校班編制

 1月11日(水)
 来年入学してくる新1年生の一日入学を前に、5時間目に、来年度の登校班編制がありました。
 清掃が終了したら、地区ごとに集まって、登校班を確認。班長や集合時刻、集合場所を決めて、「登校班カード」を作りました。新入生のための「連絡カード」も書きました。
  
  
 来月2月15日(水)の一斉下校から、新しい登校班での登下校になります。交通ルールを守って、安全に登校しましょう。元気よい絵文字:キラキラあいさつ絵文字:良くできました OKもがんばりましょうね絵文字:笑顔
 1月20日の一日入学の日には、4・5・6年生のみなさんは、新入生と一緒に下校します。栃木中央小学校のことや下校の仕方など、やさしく教えてあげましょうね。

3学期の身体計測

 1月11日(水)
 毎学期初めに行っている身体計測、今日は下学年のみなさんが実施しました。クラスごとに順番に、静かに日惜ホールに集合したら、身長と体重を測りましょう。どれだけ伸びたかな~♪
  
 明日は上学年の身体計測があります。体育着の用意を忘れずに!

3学期スタート!始業式

 1月10日(水)
 明けましておめでとうございます絵文字:晴れ 今年もどうぞよろしくお願いします。

 今年は曜日の並びの関係で、例年より少し長めの冬休みでした。子どもたちの元気な声が、学校に戻ってきました。みなさん元気でしたか?
 今日は2校時に第3学期始業式が行われました。「3学期にがんばりたいこと」の作文は、1年生と3年生の児童代表が元気よく発表してくれました。
  
 校長先生のお話では、今年の干支『酉年』から、ニワトリは「時告げ鳥」であること、児童のみなさんも朝の「時告げ鳥」になって、元気よいあいさつをがんばりましょうというお話がありました。
  
 あいさつは、心のキャッチボール!温かい思いやりの心と心がつながることになります。3学期も元気よく、あいさついっぱいの栃木中央小学校にしていきましょう。