学校ニュース

2013年6月の記事一覧

花丸 企画・放送の委員会発表


企画委員会発表には、恒例の中央戦隊御レンジャーが登場
中央小の運動会(9/28)のスローガンを各クラスで話し合って
ください。とのお願いがありました。

また、上の写真のように中央小カルタを使って遊ぶことを全校生
に紹介しました。


絵文字:お知らせ放送委員会からは、実際に放送室での様子を
プロジェクターを使って紹介したり、放送委員会の
仕事がやりがいのある仕事であることを皆に伝え
ていました。

笑う 各委員会ががんばっています。


絵文字:星国際理解委員会が今月作成したイタリア新聞 コンピュータ室前廊下にあります。
読んでいてとても勉強になります。作成した児童も紹介しています
 

 

こちらは、県庁掘り沿いのプランターに植えられた花に水やり
をする飼育・栽培委員会の児童。 植えてあるのは、ポーチュラカ
やマリーゴールドなど これから元気に育ってくれることを願って
います。

晴れ 合唱部の歌に聞き惚れました

絵文字:お知らせ5日(水)の授業参観・ハッピー子育て講座・懇談会の御参加、ありがとうございました。
子育てに生かす山本有三の想い…大塚幸一先生のお話に、私たち大人が次世代を担う子ども達に「生きぬく」ことの大切さを伝えていくことの大切さを学びました。
昨日は、合唱部の練習を見せてもらいました。
「山があって 海がいて」という曲の歌声に、思わずときの経つのを忘れるほどでした。


第46回栃木市少年相撲大会

今日は、がんばってきた相撲部の晴れ舞台です。


4年女子3位!    

5年男子優勝・準優勝!  

6年男子3位!         

練習してきた 立ち会い・すり足・いろいろな技、そして、相手にぶつかっていく強い気持ち!! 
がんばった子どもたちに、保護者の皆さんからも大きな拍手をいただきました。