学校ニュース

2020年9月の記事一覧

すてきな新聞に!

 3年生がきのう校外学習に行き、バスで栃木市をめぐってきました。住宅の多い場所、畑や田んぼの多い場所、山が多い場所など、栃木市にはいろいろな場所があるのが分かりました。そして、その土地ごとに産業が発展している様子を見学してきました。
 
 今日は、分かったことや気付いたこと、考えたことなどを新聞にまとめていました。
 
 
 しおりに書き込まれたメモを見返しながら、真剣に新聞づくりに取り組んでいます。レイアウトなども工夫して、見やすくてすてきな新聞を完成させてくださいね。

校外学習へ行ってきました!

  
社会科校外学習として栃木市の市内めぐりに行ってきました。子どもたちは友達と楽しみながら自然に触れたり、施設や農家の人々の話をよく聞いて進んで学習したりすることができました。公の場の意識を常にもち、意欲的に活動する姿から大きく成長した様子が見られました。今後も、学年全体でこの雰囲気を維持し、仲良く頑張れる子どもたちになっていってほしいと思います。                              

中学生職場体験

 昨日から、栃木西中学校の2年生が4名、職場体験で本校に来ています。最初は緊張していたようですが、子どもたちともすぐに打ち解けることができたようです。
   授業に積極的に参加します。
   休み時間も一緒に遊んでくれました。
   お掃除は頼りになります。
 将来、教員になる夢をもっている生徒さんもいるようです。その他の生徒さんも、今回の経験を今後の生活に生かしていこうと考えており、立派に成長した姿に改めて感心しました。いよいよ明日が最終日、充実した3日間となることを願います。

クラブ活動開始

 感染症予防の関係で実施できずにいたクラブ活動が、今日から始まりました。本年度は、15のクラブが設置されます。
     
     
  
 初日の今日は、組織づくりとめあてや活動計画の作成などを中心に活動しました。
 共通の興味や関心を追求する活動に自主的・実践的に取り組むことで、集団活動に必要な知識や行動の仕方を身につけたり、よりよい人間関係を形成する能力を高めたりするなど、各クラブのめあてが達成できるよう主体的に取り組んでいきましょう。

ちがいはなにかな?

 2年生の算数の授業です。2つの形の違いについて考えています。
 
 どうやら、△(三角)と☐(四角)の違いを見つけているようです。
 
 みんな真剣に考え、
〇 三角には「角が3つ」「直線が3本」あること
〇 四角には「角が4つ」「直線が4本」あることを確認し合うことができました。
 
 最後に、三角と四角の仲間わけも正確に行うことができていました。