学校ニュース

2017年10月の記事一覧

PTAハロウィン・バザー

 10月14日(土)に、PTAのバザーが行われました。前日までずっと雨が降っていましたが、この日は運よく雨が上がり、予定どおりのイベントを実施することができました。

 オープニングセレモニーでは、クッキング戦士クックマンのパフォーマンスや、本校合唱部の歌、西中吹奏楽部による素適な演奏でスタート。
                 各学年の趣向を凝らしたお店も大盛況でした
               子どもたちに大人気のプラ板キーホルダーづくり

 子どもたちも先生方も、思い思いの仮装をして参加し、来た人みんながハッピーになれる1日でした。
 御協力いただいたすべてにも皆様に感謝申し上げます。なお、収益につきましては、子どもたちのため有効に活用させていただきます。ありがとうございました。

外国語活動

2年生です。今日の外国語活動は「ハッピーハロウィン」ということで、ハロウィンについての学習でした。

CDに合わせてハロウィンのキャラクターのまねをして踊りました。みんなノリノリです。

さらには、ALTの先生にハロウィンのことについてたくさん質問し、いろいろと知ることができました。

楽しい1時間でした。

  

1年生 宇都宮動物園へ!!

13日(金)、1年生は校外学習で「宇都宮動物園」へ行ってきました★
天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちはいつものように元気いっぱい!!


行きと帰りのバスでは、それぞれのグループで考えたバスレクを行いました。
 
なぞなぞやクイズ、歌当てゲームなど…大盛り上がりでした!


動物園に到着し、グループでの活動です。
  

  

  
間近で動物達を見ることができ、大興奮。
えさやり体験もできました!!


そして、楽しみにしていたお昼の時間^^
  

 
ぺろりと食べてしまいました!!


午後は、遊園地へ。
  

 


バスの中でも『ガオーッ!!』


1日楽しく活動することができました。

修学旅行


 10月5日(木)、6日(金) 6年生は、修学旅行に行ってきました。

 1日目
 
 元気に学校を出発し、大きな渋滞にも巻き込まれず、大仏(高徳院)に到着。

 

 大仏の前でクラス写真を撮り、お待ちかねの班別自由行動のスタートです。
 長谷寺、銭洗い弁財天など事前に決めた場所に向かいます。道に迷った班もあった
ようですが、地図を見たり、周りの人たちの手を借りたりしながら、無事チェックポイントに
到着です。

  

 各班、班別行動を満喫したようです^^
 
 
 

 夕ごはんは、大きな船に乗ってディナークルーズ♪
 おいしい夕ごはんをたくさん食べました。

  

  


 夜景も最高でした!

 2日目

 ホテルでも友達とたくさん語り合い、あっという間に朝が来てしまいました。

 2日目は、国会議事堂を見学し、テレビでよく見る光景に感動(>_<) 

 
 この後、社会科で政治についても学んでいきたいと思います。
 最後に国立科学博物館の中を班別で行動し、かけがいのない地球について考えるきっかけとなりました。

 あっという間の2日間。今回の修学旅行で学んだことをこれからの学校生活に生かしていきたいと思います。

1年 親子学習

 今日は待ちに待った1年生の親子学習会です。
 子どもたちは朝からそわそわ…わくわく…(*^O^*)
 
 いざ、開始!  3時間目は親子レクでゲーム大会でした。
                
 まずは、ボール送りリレー。どのチームも一生懸命に行うことができました。
 次は、フラフープリレー。親子で呼吸を合わせ、楽しくできました。 
   
 最後は、新聞乗りじゃんけん大会。じゃんけんで負けると、どんどん新聞紙が小さくなっていってしまいます。みなさん工夫して新聞に乗る姿が見られました。   

     
 
 どのゲームも大変盛り上がりました。用意してくださったPTA役員さん方、本当にありがとうございました!! 
 
 親子学習の後は・・・親子給食会です。
                
 1年生のみなさん、とても素敵な思い出ができてよかったですね。