学校ニュース

2019年4月の記事一覧

1ツ星 004 PTA合同委員会



▲本部役員による説明


▲各委員の皆様


▲PTA会長あいさつ


▲学校長あいさつ







▲各部に分かれての話し合い



▲全体会

午後3時00分より被服室、第1・2理科室にて、PTA役員会を開催しました。
各専門部や学年部で
委員長・副委員長の選出や平成30年度の事業反省をもとに
平成31年度の事業計画を立案し、全体会で共通理解を図りました。
日頃より、保護者の皆さんには
部活動の大会等で多大な協力や支援・熱心な応援していただいていますが
PTA活動として諸行事への運営や協力等についても話し合っていただきました。
昨年度の活動を振り返りながら
よりよい活動にしようと多くの建設的な意見を出していただきました。
役員の皆さんには、ご多用の中、お集まりいただきありがとうございました。
本年度のPTA活動が実りあるものになるよう、よろしくお願いいたします。


003 新入生歓迎会


【第1部 生徒会活動について】

▲生徒代表歓迎の言葉



▲生徒会活動についての説明
放課後を利用して、1年生へ2・3年生から新入生歓迎会を実施しました。
最初に生徒会役員から
歓迎の言葉や生徒会活動(生徒会目標・専門委員会・行事・日常的な活動)
についての説明がありました。


【第2部 部活動紹介】


▲吹奏楽部



▲美術部



▲パソコン・科学部



▲野球部



▲陸上部(男子)



▲陸上部(女子)



▲サッカー部



▲バスケットボール部(男子)



▲バスケットボール部(女子)



▲バレーボール部



▲卓球部



▲剣道部

部活動は、競技力や体力・表現力の向上を目指すだけでなく
異年齢集団の中で人間関係や規範意識の育成等、様々なものを学び
身に付けることができる素晴らしい活動です。
新入生の皆さんは
部活動をよく見学し、自分に合った部活動を見つけ
自分の意思で部活動を選択してほしいと思います。
また3年間継続し活動することで
様々な問題や困難を乗り越えながら今までにない喜びや達成感を
十分に味わってほしいと思います。

1ツ星 002 平成31年度入学式




▲新入生入場


▲全体風景



▲新入生呼名


▲校長式辞


▲PTA会長祝辞


▲来賓紹介



【対面式】


▲新入生代表あいさつ(左)      在校生代表あいさつ(右)


▲在校生による「君に伝えたい」合唱



【PTA入会式】


午前9時20分より、体育館にて平成31年度「入学式」を挙行いたしました。
新入生119名は、多くの参列者を前に緊張した様子でしたが
大きな返事と背筋を伸ばした姿勢から中学校生活への大きな期待と
勉強や部活動に頑張ろうとする意欲を感じることができました。
保護者の皆様は、多感なこの中学生となった我が子への接し方等で悩むことも多々あるかもしれません。
そんな時は一人で抱え込まず、学校と手を取り合って
よりよい方向に向かうようにやっていきましょう。

最後にPTA入会式と役員の選考がありました。
4月12日(金)には合同会議が開催され、今年度の組織が発表され
総会を経てPTA活動がスタートします。
PTA本部役員の皆さん、今回選出されたPTA役員の皆さん
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

1ツ星 001 第1学期始業式


▼学校長式辞





▲各学年・生徒会代表 第1学期抱負発表

入学式を前に、8時20分より体育館にて始業式を実施しました。
校長先生より
今年度のスローガン「やる気」「笑顔」「感謝」の説明と
「学校は失敗しても良い場所であること」
「ただし、いじめや法律に触れることは絶対にしない」などの
お話しがありました。

また各学年代表、生徒会代表生徒による抱負発表も
具体的で強い意志を感じさせるものでした。

厳粛な雰囲気の中
平成31年度第1学期のスタートを切ることができました。