学校ニュース

2020年2月の記事一覧

! 避難訓練をしました

 2月3日に避難訓練を行いました。今回は校内放送が使えないという状況で、大声やハンドマイクでの通告で、体育館に避難するという想定で訓練を行いました。判断の難しい状況で、自分の命は自分で守る行動をとることができました。
 
  
 大地震が発生したという通告で机の下に身を隠しました。
   
 廊下でも、「ダンゴムシの姿勢」になって避難できました。
 
 
 最後に体育館に全員避難しました。

にっこり 手話・点字体験教室がありました!

 本日、アシストネットボランティアで、地域の方にご来校いただき、3、4時間目に手話・点字体験をしました。
 3時間目には、聴覚障害についての説明を聞き、指文字、手話を実際に体験しました。


▽手話体験の様子
 
 

 4時間目には、点字体験をしました。
点字器を用い、「にしかた」と打ったり、自分の名前や好きな言葉を打ったりして、楽しく実りある学習をすることができました!


▽点字体験の様子
 

 点字を打つときの「プチッ」という音と感覚がクセになり、楽しんでいる様子でした。
 今回、ボランティアの方のご厚意で、点字器をお借りすることができました。今後、学校での総合的な学習の時間や自主学習で、点字・手話に触れる機会を増やしていきたいと思います。
 最後になりましたが、本日丁寧にご指導いただき、誠にありがとうございました。

花丸 全校集会がありました。

 業間の全校集会は、登校班ごとに集まりました。

▼体育館に集まって、登校班長さんを先頭に並びました。


▼校長先生の話
 
 先週の「あいさつ運動」では、とても明るく元気なあいさつが、学校中で聞こえて、すばらしかったですね。そのあいさつを、学校の外でもできるようになってほしいと思っています。
 皆さんの地域でのあいさつを振り返って、話し合ってみましょう。



▼登校班ごとに、輪になって、話し合いました。
 
【話し合ったこと】
1 (学校評価アンケートの結果から)なぜ大人は、子どもたちのあいさつが、あまりよくないと思うのでしょう。
2 登下校のときの、自分の班のあいさつは、どうでしょう。
3 だれもが よい あいさつだと思えるようにするには、どうしたらよいでしょう。(班の目標を決めよう!)

 早速、今日の下校から、さわやかなあいさつができるといいですね。“あいさつで いっぱいの 西方に” していきましょう。

晴れ 今日は立春です。

 昨日は節分でした。子どもたちは、家で「豆まき」をしたこと等を話していました。
 そして、今日は立春。暦の上では「春」ですね。まだまだ寒い日も続きそうですが、自然は一歩一歩、春を迎える準備が始まっています。

 校庭で、“春らしさ”を見つけました。

 
 
 


 そして、6年生から、5年生への引継ぎも、少しずつ始まっています。

▲旗当番の引継ぎ…6年生が5年生に教えながら…