学校ニュース

2022年6月の記事一覧

今日の給食。

 今朝は、青空が所々に顔を覗かせ、梅雨の晴れ間を思わせる中での登校でした。

<今日の給食> チキン竜田サンド・ノンエッグタルタルソース・牛乳・枝豆のサラダ・ジャーマンスープ

歯と口の健康週間

 本日の給食の放送で、歯に関する作文を発表しました。保健委員会副委員長の紹介の後、本校の代表として応募した3年生2名に、作文を読んでもらいました。3年生ありがとうがざいました。

  

第79回全国小学生歯みがき大会を実施しました!

 5年生は、本日、「第79回全国小学生歯みがき大会」をDVD視聴し、歯の健康を守るための学習をしました。コロナ禍のために、スポンサーから提供された、歯ブラシ、デンタルフルスを使用しての実技はできませんでしたが、視覚的に学ぶことができました。

 大人になって健康な歯と歯肉を保つには、歯科医院での定期健診を受けることが大切です。お子さんたちの将来のために、保護者の方のご協力をよろしくお願いします。

   

自転車部 優勝!!

 6月3日(金)に交通安全子供自転車栃木地区大会がありました。自転車部の6年生は、約1kか月間、朝、放課後の時間に練習を積み重ね、一生懸命頑張ってきました。大会本番では、一人一人が自分の力を出し切ることができました。努力が実を結び、見事優勝することができました。子どもたちは、とても嬉しそうな様子でした。最高の笑顔で大会を終えることができました。

  

<学科試験>

 

<技能走行テスト>

    

<安全走行テスト>

    

3つのテストを終え、子どもたちは、達成感でいっぱいの様子でした。

<閉会式>

結果は・・・優勝!(団体)練習の成果を十分に発揮することができて、良かったです。みなさん、優勝おめでとうございます!!

    

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・さばのスタミナ焼き・昆布漬け・かみなり汁

自転車部、最後の活動。

 今朝は、強い日差しを受けながらの登校でした。

 5月から取り組んできた自転車部の活動も、本日、最終日を迎えました。

 いよいよ明日、西方総合文化体育館とグランドを会場に、第49回交通安全子ども自転車栃木地区大会が開催されます。

 6名の6年生が、日々積み重ねてきた練習の成果を、存分に発揮できることを願っています。

 

<今日の給食> ガパオライス・牛乳・はるさめサラダ・青梗菜と卵のスープ

ロング昼休み。

 今朝は、強い日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、久し振りの青空の下、ロング昼休みを実施しました。

   

 

<今日の給食> バターロールパン・牛乳・ハンバーグトマトソース・クラムチャウダー・フルーツジュレポンチ

校内歯と口の健康週間

 吹上小では、校内歯と口の健康週間を実施します。(~10日まで)

 本日は、給食時間の放送で、保健委員会の委員長が、期間中の行事やむし歯予防を呼びかけました。

 行事の一つとして、保健委員は、掲示物「私の歯自慢」を作成し、自分が歯のために行っている良い取組を友達に広める活動として、昇降口に掲示しました。

 ぜひ、この機会にむし歯予防、歯肉の健康など、ご家庭でも関心をもってもらえれば、と思います。