学校ニュース

2022年4月の記事一覧

3年理科&1年学校探検&新清掃班活動。

 今朝は、久しぶりの強い日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、3校時に、3年生が校庭で春の生き物探しをしました。

             

 また、3・4校時には、1年生が、学校内を探検しながら、校長室にも立ち寄ってくれました。

さらに、本日から1年生が仲間入りした新清掃班活動が始まり、役割分担をした後、清掃に取り組みました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・モロのケチャップソース・磯か和え・大根の味噌汁・フルーツ杏仁プリン

6年理科&ロング昼休み。

 今朝は、春の青空が広がる下での登校でした。

 学校では、学力テストや授業参観等が終了し、通常の授業が行われています。

 6年教室では、理科の学習において、少人数での意見交換が行われていました。

   

 また、昨日のロング昼休みが本日に変更され、ドッジボールや一輪車、ドロ警などに興じる姿が校庭いっぱいに見られました。

    

<今日の給食> ご飯・牛乳・麻婆豆腐・ポークシューマイ・中華和え

授業参観・懇談会。

 今朝は、やや寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 午後は、3年ぶりに、全学年一斉の授業参観と懇談会を、参加人数制限や体温チェック表の提出などの感染拡大防止対策を講じた上で、実施しました。

              

 学年懇談会においては、学年委員の皆様に、大変お世話になりました。

 また、ご来校の際には、徒歩や自転車での来校にご協力いただきましてありがとうございました。

 

<今日の給食> はちみつパン・牛乳・白身魚フライ・ソース・ブロッコリーサラダ・野菜のカレースープ

6年全国学力・学習状況調査&4・5年とちぎっ子学習状況調査。

 今朝は、久し振りの春の青空の下での登校でした。

 学校では、午前中、6年生が全国学力・学習状況調査に、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査に取り組みました。

 

 それぞれ、国語と算数、理科、質問紙に回答して、終了しました。

<今日の給食> きな粉トースト・牛乳・ミネストローネ・シーザーサラダ・アセロラゼリー

4~6年クラブ活動①。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

 学校では、6校時に、4~6年生による、第1回クラブ活動が行われました。

 今年度は、スポーツ・卓球・科学・クラフト・室内遊戯・パソコンの6つのクラブに分かれて活動します。

 初回の本日は、顔合わせや組織づくり、活動計画の話合いなどを行いました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉のうま煮・小松菜のごま和え・豆腐とわかめの味噌汁