学校ニュース

2020年2月の記事一覧

ハンドボール

 吹上小学校では、12月中旬からハンドボール部の活動を行ってきました。4~6年生の希望者を募り、放課後を中心に練習に励んできました。2月15日(土)、16日(日)には栃木市のハンドボール大会があり、吹上小からは男子A・Bチーム、女子A・Bチームの計4チームが出場しました。大会では練習の成果を発揮し、チームのために一生懸命プレーすることができました。結果、女子Aチームが3位に入賞することができました。
   
保護者の皆様、応援、ご協力ありがとうございました。

 2月21日(金)の昼休みには、6年生が先生方とハンドボールの対決をしました。男子チームも女子チームも、そして先生方も本気です。応援も盛り上がりました。
   
白熱した試合が行われ、楽しい時間を過ごすことができました。

清掃強調週間

 今週は清掃強調週間です。普段の清掃場所をいつも以上にきれいにします。そして、3学期の自分の清掃に向かう姿勢を振り返る時です。一人一人が役割を持ち、責任を持って取り組んでいます。


 清掃強調週間が終わっても、学校をきれいにする気持ちを持ち続けてほしいと思います。

1年むかし遊び

 1年生は生活科の授業で、昔遊びをしました。子どもたちの祖父母の方や地域のボランティアの方、学校の職員、全10名の方から昔遊びを教えてもらいました。
・はねつき
 
・ベーゴマ、こま
 
・お手玉、おはじき、めんこ
 
・けん玉
 
・あやとり
 
 最後には、子どもたちが作ったプラ板のいとひばくんキーホルダーを、教えてくださったお礼にプレゼントしました。なかなかやったことのない遊びを教えていただき、子どもたちはとても楽しんでいました。
 ボランティアの方々、お忙しい中教えていただきありがとうございました。

1年授業参観

 1年生は、授業参観で生活科の「いちねんかんをふりかえろう」の授業を行いました。1年間でできるようになったことはたくさんありますが、運動面でできるようになったことをお家の方の前で発表しました。
       
 たくさんの人の前で発表する機会が初めてだったので、緊張した様子でしたが、一生懸命発表することができました。

6年生 総合

 6年生は総合で、自分の将来について考える「輝け!自分」という学習をしています。2月19日(水)には地域の方を3名お招きし、職業についての話を聞かせていただきました。仕事の内容だけでなく、やりがいや資格などについても詳しく教えていただきました。また、子どもたちの質問にも丁寧に答えていただきました。
  

土地家屋調査士さん
 

ガソリンスタンドの経営者の方
 

警察官
 

 お忙しい中、大変ありがとうございました。