学校ニュース

2016年7月の記事一覧

色水をつくったよ

 今日1年2組は、生活科の授業で、自分たちで育てた朝顔を使って色水を作りました。ビニール袋に朝顔5個くらいと水を少し入れ、よくもんで色水にしました。

  
きれいな赤紫の色水ができたね。


色水を使って、画用紙に絵をかきました。

  
最後は振り返りです。楽しかったことなど、感想をカードに書きました。

6年 総合 「栃木市再発見!」

6年生の総合では、吹上地区の歴史について調べています。
以前、地域コーディネーターの大竹 博さんからのお話をいただき、子どもたちはその中で特に興味をもった場所について各自調べ学習を行っていました。
今回は、ある程度調べた上で、さらに疑問が出たことについて大竹さんを招き、質問できる機会を設けました。
  

それぞれの地域について、さらに詳しい話を聞くことができ、子ども達もさらに関心が高まっていました。
  

よみきかせ

学期 よみきかせ

 

 吹上小学校では、地域の方や保護者の方、りんごの会の方等がよみきかせボランティアとして活躍されています。絵本以外にも詩の朗読や吹上地域の昔話等がきけます。

   

  

 よみきかせがあった日には、ボランティアさんが読んでくれた絵本を探しに児童が図書室にやってきます。

  

 昼休みには図書委員会による大型絵本のよみきかせがあります。練習の成果はでるかな?たくさんの児童が集まってよみきかせを聞いています。

 

3年生 図工


3年生は、図工で「長~い紙、つくって」をやりました。

新聞紙を持ち寄って、長~い紙になるように、工夫して切ります。
グループの友達とつなげます。
つなげた後は、みんなで協力してオープンスペースに飾ります。
新聞紙ですので、途中何度も切れてしまいましたが、大笑いしながらみんなで楽しみました。

さあ、上手に飾れたでしょうか?

 

表彰集会

 男女参画標語コンクール、栃木市民陸上大会で入賞した児童の表彰式でした。
 吹上小、大活躍ですね。おめでとうございます。




男女共同参画標語コンテスト
 優秀賞 島田峻介
 佳作 癸生川浩基
 佳作 菅原広都
 佳作 大橋璃子


第4回栃木市民陸上大会
 100m男子6年 3位 須藤楓太
         5年 準優勝 森戸紫音
         4年 3位 門沢直也 5位 赤羽根星楽 6位 増山隆太
 100m女子6年 4位 小林流瑠 6位 渡邉愛梨
         5年 優勝 久我友来
         4年 準優勝 関口みあ
 200m男子6年 準優勝 黒子虎琉
 200m女子5年 6位 板橋汐莉
 800m6年 5位 羽田野真瑚
 800m5年 5位 癸生川美姫
 1500m6年 優勝 酒巻太紀
 走幅跳男子6年 3位 田口誉
           5年 優勝 小林悠大
 走幅跳女子6年 4位 三上那生
           5年 5位 松下由凛
 走高跳女子6年 3位 三上涼花 6位 石川里桜
           5年 準優勝 岩﨑菜乃巴
 男子4×100mリレー 3位 森戸紫音、黒子虎琉、田口誉、須藤楓太
 女子4×100mリレー 2位 久我友来、小林流瑠、仲山瑞珠、渡邉愛梨