学校ニュース

2015年12月の記事一覧

校庭修復工事の完了


 大雨の被害から3か月あまりが経ち、ようやく校庭が使えるようになりました。これで、子どもたちは外で思いっきり動くことができます。とりあえずほっとしました。

   

  
  工事スタートからの様子


  校庭の真ん中を通れるようになって

6年 横浜探検の発表


 6年生が「横浜発祥となるもの」を修学旅行で調べてきました。それを、今日学年全体に発表しました。寸劇、コント、クイズなど工夫を凝らした発表でした。横浜が発祥のものは、アイスクリーム、郵便、ガス灯、電気、クリーニング、ボーリング、写真…などなど、たくさんあるようです。

  

  

一斉下校


 12月中旬になり、期末テストの真っ最中になりました。2学期の総まとめの時期です。授業は、来週の火曜日まで全学年が5時間です。それに伴って全校一斉下校となっています。

 

 

 

クリスマスツリー


 12月も10日となり、年末の空気が漂うようになりました。ラジオからはクリスマスソングが流れてきます。
 今日、東昇降口にツリーが登場しました。子どもたちより大きなツリー、「長さ」の学習をしている2年生と測ってみると、176cmでした。

  

感謝の会


 普段お世話になっている地域の皆様に感謝する会を開きました。児童会主催の会は児童の企画・運営で進められました。合唱部の演奏、全校合唱、手紙のプレゼントなどがあり、全体会終了後に別室で、6年生が準備した味噌汁を召し上がっていただきました。
 あったかい会になりました。

  家庭科室で味噌汁づくり

   
    全体会のはじまり

  
   合唱部

  
  全校で合唱                                 運営チーム

  
  プレゼントの手紙ペンダント、鉢植え贈呈

  小松様の代表あいさつ

   ご退場

   
  6年生手作りの味噌汁を召し上がっていただく