学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

PTA文化事業が開催されました。

 10月21日、PTA文化事業が行われました。コロナ禍のため、ここ数年中止になっていた研修旅行の代わりに、今年度新たに立ち上げた事業です。

 内容は「クラフトかご」と「ピラティス」です。

 「クラフトかご」作りでは、講師の先生の説明を聞きながら、皆さん、真剣に作成していました。お菓子などを入れるのによさそうな、素敵なかごができました。

 「ピラティス」では、ボールを使ったりしながら、普段伸びない部分をよーく伸ばしていました。この動きをすることで、インナーマッスルが鍛えられ美ボディーになるそうです。

 とてもいい事業ですので、来年は更に多くの方に参加してもらえればと思います。そして事業を通して、PTA会員の親睦が更に深まり、子どもの健全育成につながることを期待しています。  

 

チューリップの球根植え&今日の給食。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

 学校では、午前中、2年生が、吹上東部環境保全会の皆さんと、通学路脇にある花壇に、チューリップの球根を植える活動を行いました。

 保全会の方々が下準備をしてくださった花壇の溝に、一人20球のチューリップの球根を置いて、土をかぶせました。

        

 来年の春に、色とりどりの花を咲かせ、その脇を登下校できることが楽しみです。

 吹上東部環境保全会の皆さん、お世話になりました。ありがとうございました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・手作りふりかけ・肉じゃが・大根の味噌汁

 

栃木地区小学校陸上交歓会&今日の給食。

 今朝は、雲が切れ始め、青空が広がり出す中での登校でした。

 午前中、市総合運動公園陸上競技場で、栃木地区小学校陸上交歓会が開催され、5・6年生22名が参加しました。

 課外活動の陸上部として練習に取り組みながら、各種目の選手を選考し、現地練習を2回実施した上での参加でした。

                       

 どの選手も、自己ベストを目指して競技に全力を尽くす姿に感動しながら応援しました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・チキンカレー・野菜とかまぼこのソテー・ヨーグルト和え

10月表彰式・校長講話&今日の給食。

 今朝は、曇り空の下での登校でした。

 学校では、業間に、体育館で、表彰式と校長講話を行いました。

 本日の表彰項目は、1:チアリーディング大会 2:学童フットベースボール大会 3:下都賀地区読書感想文コンクールでした。受賞した皆さん、おめでとうございます。

 その後の校長講話では、「〇〇の秋」にちなんで、2学期の行事や子どもたちが取り組めるものを紹介しました。

 来週には、読書週間事業が実施される予定です。それぞれの秋を楽しんでほしいと願っています。

<今日の給食> バーガーパン・サーモンフライ・ノンエッグタルタルソース・牛乳・ごまドレッシングサラダ・レタスと卵のスープ

読み聞かせ2回目&今日の給食。

 読み聞かせ2回目が行われました。

 今回は4年生~6年生の番です。

 ボランティアのみなさんからは、集中して静かに聞くことができて、さすが上学年だという意見をいただきました。5年2組は「さかなのたまご」という本で、大洗水族館に行ったばかりということもあり、興味をもって聞いていたそうです。

 来月もよろしくお願いします。

 読み聞かせボランティアは随時募集しております。関心のある方、ご協力いただける方はご連絡ください。

<今日の給食> ご飯・牛乳・三色丼(鶏そぼろ・卵・ごま和え)・なめこ汁・ラ・フランスゼリー

5年宿泊学習3日目&今日の給食。

 今朝は、小雨が降ったり止んだりの中での登校でした。

 5年生の宿泊学習も最終日。今日は、とちぎ海浜自然の家を退所した後、アクアワールド大洗水族館を見学して帰校する予定です。

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉の照り焼き・姫きゅうりの昆布漬け・かき玉汁

5年宿泊学習2日目&今日の給食。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

 5年生は、とちぎ海浜自然の家での宿泊学習2日目を迎え、今朝は、全員が元気に起床して、午前中の活動に取り組んだようです。ただ、残念ながら、途中で雨が降ってきてしまい、千塚小との交流活動である海浜スコアオリエンテーリングを中止にして、海の展示館と海の図書館で過ごしたそうです。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・いかの天ぷら・天丼のたれ・大豆とひじきの炒め煮・根菜のごま汁

5年宿泊学習出発&今日の給食。

 今朝は、薄曇りの中、5年生が一足先に、その他の学年はいつもどおりに登校してきました。

 学校では、5年生が、全員そろって、茨城県鉾田市にある「とちぎ海浜自然の家」での2泊3日の宿泊学習に出掛けました。

  

 

<今日の給食> 食パン・フルーツクリーム・牛乳・ハムとほうれん草のソテー・ポークビーンズ

PTA合同役員会&今日の給食。

 今朝は、久し振りに青空が広がり、強い日差しを受けながらの登校でした。

 学校では、午後4時から、PTAいとひば祭に向けたPTA合同役員会が、3階多目的室で開催されました。

 

 

<今日の給食> 米粉パン・牛乳・ツナマヨオムレツ・ペンネミートソース・コーンフレークサラダ